196006
(ペンは剣より強し)
1
近々、OC・ロボット・Studioのバージョンアップを行います。
バージョンは2020.10から2021.10への更新となります。
導入して1年経って、初めてのバージョンアップなのでとまどうことが多いと思います。
資料とかないものでしょうか?
ご紹介いただければ幸いです。
加えて、内作したパッケージも気になっています。
内部で使っているパッケージのバージョンを最新にする必要があるのでしょうか?
例えば、UiPath.Excel.Activities・UiPath.Mail.Activities等です。
最新にすると内作したパッケージのすべてのアクティビティについて動作検証する必要が
あるのでしょうか?
ボリュームが大きそうで皆さんどうされているのか気になりました。
ご指導よろしくお願いいたします。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
20.10対応版ですが、まずは以下が参考になると思います。(基本的な考え方は同じかと思います)
そのうち21.10対応版が出るかもしれません。
OCのバージョンアップガイドは以下になります(21.10版)
HANACCHI
(はなっち!UiPath Japan MVP 2019-2022)
3
確か下位互換があるので、ロボットはそのまま動くかせる筈。
Studioでの編集も出来ますが、メソッドの方言があって、参照が出来なくなったりしました。
アクティビティも最新化した方が、動作が安定したり、エラー時の情報が詳しくなったりと、いい影響があるでしょう。
ただ、動いているロボに対して、アクティビティのバージョンアップをして、動作検証をするコストが、、、
と、UiPathのバージョンアップと同時に使用するパソコン、OS、WEBシステムなどの更改があると、エレメントが微妙に違って、最初はちゃんと動かないなんて事もあるかもしれませんね。
ご参考です。
196006
(ペンは剣より強し)
4
Yoichi様
いつもご指導ありがとうございます。
早速見させていただきます。
196006
(ペンは剣より強し)
5
ハナッチ様
いつもご指導ありがとうございます。
ご指摘の通り既存のロボットの検証コストが一番気になっています。
資料を見させていただきます。
1 Like
system
(system)
Closed
6
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.