ログの見方を勉強する方法


今までWinActorで20本以上ワークフロー(WinActorではシナリオと言います)を作成してきました。最近UiPath Community Editionの勉強を始めた者です。
(つまりUiPath初心者です)

ジョルダン乗換案内というサイトに、発駅と着駅をExcelから取得し、最安値の6か月通勤定期代を変数に取得するワークフローを作成・実行したところ、表示中のテキストを取得アクティビティでキャプチャエラーとのエラーメッセージが表示されて止まりました。(3番目の画像参照)

クリップボードのログを参照しましたが、原因が判りません。(2番目の画像参照)

ログフォルダを見ると、たくさんログファイルがありますが、どれをどのように見ればよいのかわかりません。(1番目の画像参照)

ログファイルの見方を解説した、UiPathAcademyの教材や、解説本、あるいはURLをご存じの方教えてください。それともWinActor同様、UiPathもログファイルの解析は問題解決のためには、あまり参考にならないのでしょうか?

2 Likes

ログフォルダのファイルは後々の確認に使えます…

たくさんあって、どれを見ればいいのかわからないのでしたら、一度全てのファイルを消してから実行して、新たに出来たログファイルをご覧ください

ログファイルの見方を解説した、UiPathAcademyの教材や、解説本、あるいはURLをご存じありませんか?2番目の添付画像のログ情報からは、何もアクションにつながりません。

同じことを調べたくてこちらの検索にたどり着きました。
自身の備忘のため書き込みさせていただきます。

↓のサイトは参考になりそうです。
【UiPath】ロボット稼働率を見える化する(Orchestrator無し)

1 Like