kana612
(果奈)
1
いつもお世話になっております。
Excelファイルを可視状態で開き、ホットキー送信で「Ctrl+Alt+F5」で外部データソースからデータを更新したいのですが、
ホットキー送信だけではExcelが活性化せず空振りしてしまうので、「ウィンドウにアタッチ」でExcelにアタッチしてみたり、ホットキー送信でセレクター「wnd app=‘excel.exe’ cls=‘XLMAIN’ title=‘*.xlsx - Excel’ /」(両端<>閉じ)を指定してみたりしたのですが、「セレクターが見つかりません」というエラーになります。
これの代わりに、処理の最初に「範囲を選択」で適当なセルを指定しても活性化せずホットキー送信は空振りです。
原因分かれば教えてください。
「ウィンドウにアタッチ」やホットキー送信でのセレクター指定は、開発環境では上手くいきますが実行環境では上記の状態です。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
最新のExcel activities packageに以下がありますので、こちら使えるならこちらの方が良いかもしれません。
kana612
(果奈)
3
ご回答ありがとうございます!
こんなのがあるんですね!
StudioXのほうあまり使ってなくて完全に見落としていました・・
とりあえず開発環境ではできました。ありがとうございます。
2 Likes
kana612
(果奈)
4
度々すみません。
このアクティビティを使って更新してみたのですが、上手く更新されていないようです。。。
(更新が終わるまで待っていないように見えます)
更新待ちみたいな設定ってできないですよね・・・
Yoichi
(Yoichi)
5
こんにちは
まずは原因の切り分けのために、このアクティビティの直後に、待機アクティビティをいれて
現象が解消するかを確認いただくのが良いかもしれません。
基本的にはこれらのアクティビティは(ホットキー操作とは異なり)同期処理されると思うので、
待ってくれるように思えますが、待機で解消するなら、非同期処理となっていて、なんらかの
待つ処理が必要になるかもしれません。
逆に待機を入れても解消しないのであれば、別の要因かもしれません。
kana612
(果奈)
6
待機で解消しました。ありがとうございます。
アクティビティの中で更新終了まで待ってくれると思ってましたが違うみたいですね…
Yoichi
(Yoichi)
7
こんにちは
検証ありがとうございます。この部分は非同期なのですね...
待機に頼るのはあまりよくありませんので、もし他に更新が完了したことがわかる情報があれば
それを確認する方が良いかもしれません。(画面のどこかで判定できる、あるいは読み込んでみて
想定のデータでなければ、もう少し待ってから再び読み込む等)
system
(system)
Closed
8
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.