Question
Windows Update後に『文字を入力』アクティビティで誤った文字列が入力されるようになりました。
次のような事象が発生します。
・カタカナがひらがなに変換される
・文字列内の単語の順序が入れ替わる
・文字が欠落する
Answer
Windows Update後に『文字を入力』アクティビティを使用した際に「カタカナがひらがなに変換される」「文字列内の単語の順序が入れ替わる」「文字が欠落する」等の事象の発生が報告されています。
解決策
(A) Microsoft IMEの設定画面「全般」->「互換性」から「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオンにする
- 「日本語 IME 設定」を開きます。
- 「全般」をクリックします。
- 「以前のバージョンのMicrosoft IME を使う」をオンにします。
- 「OK」をクリックします。
(B) 『文字を入力』アクティビティでデフォルトのハードウェアイベント以外の入力メソッド(入力をシミュレート等)を使用する
(C) 『テキストを設定』アクティビティを使用して入力を行う
(D) 『クリップボードに設定』アクティビティと『ホットキーを押下』アクティビティ(Ctrl+V)で入力を行う



