UIPATHからあるシステムにテキストデータを読み込ませる場合です。
type into を用いて絶対パスからファイル名を指定しています。
絶対パスが長い場合、ディスク名と:等文字列の先頭部分が欠落して文字入力される頻度が
多くなりました。
対策
1 type into のoptions>delaybetweenkeysで入力速度を制御したところファイル名は、
ファイル入力エリアに絶対パスからファイル名が入力されましたが読み込みエラーとなります。
ファイル名を短くしましたが結果は同様でした。(絶対パスは変わりません)
2 set textを利用しましたが、ファイル入力エリアには空白でした。
3 set to clipboadに一度落として、send hotkey>ctl +Vで貼り付けました。
結果は、ファイル名が入力された状態となりましたが読み込みエラーとなります。
ファイルは、project.jsonのあるパスに存在します。
UIPATHが動作しているときはproject.jsonのあるパスを各種ファイルのカレントとなるようにできないものでしょうか。
そのようにできればファイル名のみでの制御ができるのではと考えてみました。
どのようなものでしょうか。