K.Hitomi
(K.Hitomi)
1
「要素が出現したとき」アクティビティについて、
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授をお願いいたします。
あるシステムからExcelを出力し、出力されたExcelのマクロを実行する動作を
自動化しようとしています。
アクティビティの流れは添付のとおりです。
”無限に繰り返す” をFalseに設定しているのにも関わらず、
Excelアプリケーションスコープ内の「マクロを実行」と「5秒待機」のみ2度繰り返されてしまいます。
1度マクロを実行したらExcelを閉じたいのですがなにか改善策はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
おい @K.Hitomi
ElementAppearアクティビティを使用する理由は何ですか。
Excelアクションに十分なバックグラウンドアクティビティがあるので、実行してもかまいません。
ありがとう
#nK
K.Hitomi
(K.Hitomi)
3
ご返信ありがとうございます。
「要素を探す」アクティビティだけでは処理が止まってしまったため
「要素が出現したとき」を追加しました。
よろしくお願いいたします。
Yoichi
(Yoichi)
4
こんにちは
正確な挙動を把握するために、リボンメニュー-デバッグタブのアクティビティをログを
有効にしてデバッグ実行した結果を共有することは可能でしょうか?
なお古いバージョンのExcelパッケージには特定条件下でマクロが2度実行される問題が
あるようなので、古いようなら新しめのパッケージに更新して試してみても良いかもしれません。
K.Hitomi
(K.Hitomi)
5
いつもお力になっていただきありがとうございます。
社内でも原因はおそらくExcelのバージョンだろうと話していました。
2回繰り返されることはなくなりましたが、
逆にマクロが1回も実行されずExcelが閉じてしまう現象になってしまっています。
諸事情でExcelのバージョンを変えることが出来ないため
もう諦めて運用方法で対処しようという結果になりました。