いつもお世話になっております。
セレクタ―が取得できないアプリケーションの操作を「画像をクリック」で行っています。
実行端末はVMで、操作する人がその端末にリモートデスクトップで接続し実行しています。
ユーザーは操作者に関係なく同一(共用のもの)です。
上記のような環境なのに、操作者が違う(リモートデスクトップ元の端末が違う)と「画像をクリック」ができません。
このような状況の解決方法はありますでしょうか。
いつもお世話になっております。
セレクタ―が取得できないアプリケーションの操作を「画像をクリック」で行っています。
実行端末はVMで、操作する人がその端末にリモートデスクトップで接続し実行しています。
ユーザーは操作者に関係なく同一(共用のもの)です。
上記のような環境なのに、操作者が違う(リモートデスクトップ元の端末が違う)と「画像をクリック」ができません。
このような状況の解決方法はありますでしょうか。
こんにちは。
画像認識はなかなか難しいですよね・・。
リモートデスクトップ接続時の解像度が、接続元によって異なっていたりする感じでしょうかね?
それでその影響でボタンの画像が一致しないとか。
だとすると、画像クリックのプロパティ「プロファイル」をまずはEnhancedにしてみるとうまく認識する、かもしれません。
または「精度」をすこし下げるとマッチしてくれる、かもしれません。誤爆が発生するかもしれませんが。
(画像認識については現物を見ないと何とも断言できないのでこういう表現でスミマセン)
あるいは根本から見直しになりますが、ホットキーのTABが有効なアプリであれば
起動後、そのボタンにフォーカスが当たるまでTABキー連打→ENTERキー入力、というやり方を
考えてみるのもアリかもしれません。
ご参考になれば。