エクセルの固定セルまで移動したい

みなさんこんにちは
エクセルにマクロのボタンがありまして、それを画像クリックする必要があります
ただ、そのボタンがBB列とかなり右側にありまして、エクセルの保存状態によっては、右スクロースや左スクロールなどする必要があるのですが、BB列のボタンが見えるように正確に画面に表示させたいと思っています

フォーカスの設定や、タブ遷移などだと、うまくいきません。
セルにジャンプみたいなものがあればいいのですが。。。

こんにちは

範囲を選択(Select Range)アクティビティを試してみてはと思います。

あるいは

F5キー または Ctrl +g でジャンプダイアログを表示させて、それに入力→移動という
手もあると思います。

別解として:

ボタンに設定されているマクロを実行したいという要件であれば、「クリック」アクティビティで実現するのではなく「マクロを実行」アクティビティを使ってマクロを実行する方法もあります。

画像をクリックでマクロを実行すると、マクロの実行終了をロボット側が判断しなければいけませんが、マクロを実行でマクロを実行するとマクロ実行終了までロボットが次のアクティビティ実行を(自動的に)待ってくれるメリットがあります。

1 Like

みなさんありがとうございます
マクロを実行も試しましたが、マクロ内でOKなどのメッセージボックスを出力させているため、そのOKボタンを押下することができませんでした
パラレル実行で、マクロを実行及びOKボタン押下を置きましたが、マクロを実行アクティビティ自体が、OKを押さないと完了しないです

今回、ボタンが見えるところまで飛びたかったため、検索にてそのボタン周囲のタイトルまで飛び、画像をクリックしました

頂いたご意見参考とさせていただきます。