sak
March 2, 2018, 12:34pm
1
メール本文にテンプレートを使ってメール送信をしようとしたところ、
英文ではテンプレートどおりに送信できますが、日本語ではテンプレートどおりに送信されません(2,3文字の文字化けがあるのみ)。
何か必要な設定等ありますでしょうか。あるいは日本語は対応していないのでしょうか。
手順は、アカデミーのLevel1 Lesson11(電子メールの自動化)に従い、以下を実施しました。
1.テキストファイルでメール本文のテンプレートを用意(1つ可変項目を用意{0})
2.1のテキストファイルをRead Text Fileで読む
3.Send Outlook Mail MessageのBody部にString.Format(template, 変数)指定
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。
1 Like
@sak 樣
送信されたメールはどのようになっていますか。
あと、UiPath Studio、Windows、Outlookのバージョンを教えてでいただけますか。
お書きになった手順を実装してみて、テンプレート通り送信できました (UiPath Studio 2018.1.1, Windows 7, Outlook 2016)。
例のワークフローを添付しますので、ご参考ください:StringFormatJapaneseTest.zip (2.7 KB)
sak
March 5, 2018, 12:45am
3
@Mateus_Cruz 様
ご返信、サンプル送付ありがとうございます。
添付いただいたワークフローを確認し、テンプレートのテキストファイルの文字コードがUnicodeであれば日本語でもテンプレートどおりに送信できることを確認しました。
念のため、各バージョンは以下のとおりです。
UiPath:2018年1月ダウンロード(バージョンの確認方法がわかりませんんでした)
Windows:10Pro
Outlook:2016
本件は文字コードが原因と認識しておりますが、
もし間違っているようでしたら正しい認識を教えて頂けますと幸いです。
以上です。
@sak 様
そうですね、日本語の文であれば、テンプレートのテキストファイルの文字コードをUnicodeに設定することは必要があります。
sak
March 5, 2018, 2:33am
5
@Mateus_Cruz 様
ご返信ありがとうございます。
テキストファイルの文字コードをUnicodeにする必要がある旨承知しました。
sak
March 5, 2018, 2:37am
6
備忘録:日本語のテンプレートを使用する場合、以下のどちらかを行う。
・テンプレートのテキストファイルの文字コードをUnicodeにする
もしくは
・ReadTextFileアクティビティのプロパティEncoding に"Shift-JIS"を設定する
2 Likes