「データテーブルを構築」で変数を使用したい

変数を使用したデータテーブルを最終的にエクセルに書き込みたいです。
そのまま入力しても変数としては認識されず、そのままの状態で書き込みがされていました。

「範囲を書き込む」アクティビティをお使いのことと思います。

データテーブルを指定するところで、二重引用符でデータテーブルの変数名をくくっていませんか?

「範囲を書き込む」アクティビティで変数を使用するのではなく、

image

この画面で変数を使用したいです。

1 Like

こんにちは

その画面では変数は使えないので手動で構築する必要があるかと思います。
dt = New DataTable("dt")
dt.Columns.Add("Name", Type.GetType("System.String"))
のような感じで空のDataTableを作成後、列を追加していきます。
ワークフロー上では「代入」と「メソッドを呼び出し」を使います。

3 Likes

ご丁寧にありがとうございます。

画像の通りに設定したのですが、

「型の不一致です。型’DataColumnCollection’ の best-match メソッド ‘Add’ の戻り値の型 ‘DataColumn’ は、InvokeMethod ‘メソッド呼び出し’ に指定された ‘Result’ 因数との互換性がありません。戻り値の型は ‘DataTable’ である必要があります。」

というエラーが出ます。プロパティに何か特別な設定は必要ですか?
結果にはDataTable型の変数を入力したのですが…。

こんにちは

結果欄は空欄のままで大丈夫です。

アクティビティを使用したサンプルをば。
※.netは便利ですけどなるべくアクティビティを使うように気を付けています。。。

sample.xaml (11.0 キロバイト)

1 Like

空欄にしたらエラーが消えました。
ありがとうございます。

わざわざ、ありがとうございます。
sampleを参考にして意図していた操作ができました!

1 Like

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.