UiPath初心者です。
CSVデータを読み込んで、指定の列のみを構築したデータテーブル:DT2 に入れた後、Excelに出力しようとしています。
「繰り返し(データテーブルの各行)」の中で、
読み込んだCSVの出力先データテーブル:DT1 の項目(一部)を「行項目を取得」を使い、変数:AA に代入した後、
「繰り返し(コレクションの各要素)」を置き、DT2 の項目へ変数:AA を代入して、「データ行を追加」で繰り返しを終了
その後、「Excel アプリケーション スコープ」「範囲に書き込み」で、入力データテーブル DT2 を指定し、出力する
これで実行すると、Excelは出来るのですが、ヘッダ行のみになってしまいます。
データテーブル:DT2 にデータが入っていないようで、
修正箇所と、最適なアクティビティが、わからず困っています。教えていただけますでしょうか?
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
可能でしたら、組まれたワークフローのスクリーンショットをアップ可能でしょうか?
Yoichi
(Yoichi)
3
こんにちは
取り急ぎサンプルアップしておきます。
Sample20221122-5.zip (3.3 KB)
Yoichi 様
ありがとうございます。
スクリーンショットがうまく載せられずにおり、ひとまず
サンプルを確認させていただきました。
初歩的な点をお聞きするのですが、
①データテーブルを構築したあとの代入の左辺の、arrColumnName の型は、
DataRow型でしょうか。
②コレクションの繰り返しの本文の代入の左辺の dt2.Rows(idx)(item) の idx は
カウントアップしているのでしょうか。
度々ですみませんが、よろしくお願いいたします。
Yoichi
(Yoichi)
5
こんにちは
1は変数パネルを確認ください
2はForEachRowのインデックスプロパティを使用しています。
Yoichi様
詳細情報ありがとうございます。
自分のシナリオを修正したのですが、1点つまずいています。
データテーブルを構築したあとの代入の右辺の記述が、よくわかっていません。
arrColumnNameに、dt1の項目名を指定していると思うのですが、
同じように記述しても、型’stringの1次元配列’の値を’String’に変換できません。
とエラーになります。
Yoichi
(Yoichi)
7
こんにちは
現在どのようにしているか、スクリーンショット貼り付け可能でしょうか?
(先ほどまでシステム側の調子が悪かったようで画像がうまくみれませんでしたが、今は大丈夫そうです)
Yoichi 様
手こずっており、すみません。
再度、スクリーンショット貼り付けます。
data_1.zip (24.1 KB)
data_2.zip (22.5 KB)
data_3.zip (50.9 KB)
よろしくお願いします。
Yoichi
(Yoichi)
10
こんにちは
変数WorkDataがString型になっていますので、これをString配列型にしてください。
変数パネルでArray of [T] を選択してから、その中でStringを選択してください。
Yoichi様
ありがとうございます。WorkDataの型を直してエラーは消えました。
この状態で実行してみると、WorkDataTableに代入するところで
「位置 1に行がありません」となりました。
data_4.zip (74.1 KB)
data_5.zip (37.7 KB)
Yoichi
(Yoichi)
12
こんにちは
WOrkDataTable.Rowsの引数にidxを設定しているかと思いますが、
このidxはどこで設定していますでしょうか?
Yoichi様
idxは、「繰り返し (コレクションの各要素)」-本文の最後に設定しています。
という答え方で合っていますでしょうか。
data_6.zip (30.7 KB)
Yoichi
(Yoichi)
15
こんにちは
そこは空欄にして、その外側の繰り返し(各行)の方に設定してください。
Yoichi様
何度もすみません。idxを移動しても同じ結果になりました。
何か足りないアクティビティがあるのかもしれません。
推測できる範囲で、見ていただけますでしょうか。
今回、初めてシナリオ作成しており、抜けや記述間違いあると思います。
よろしくお願いします。
Yoichi
(Yoichi)
17
こんにちは
可能でしたら、プロジェクト一式をzipで固めて共有できますでしょうか?
Yoichi様
いろいろとありがとうございます。
プロジェクト一式を共有します。よろしくお願いします。
問い合わせ回答.zip (74.5 KB)
Yoichi
(Yoichi)
19
こんにちは
取り急ぎ下記修正してみてください。
内側の繰り返し(コレクションの各要素)のインデクスプロパティのidxは不要です。
外側の繰り返し(各行)のインデックスプロパティにidxを設定してください。
代入の idx = idx+1は不要なので削除してください
(インデックスプロパティに設定することにより自動インクリメントされます)
Yoichi様
指摘いただいたとおり修正して、うまくいきました!ありがとうございます!
また、先日教えていただいた修正の仕方の解釈を、当方が間違えていた点に
今更ですが気づきました。失礼しました。
いろいろとありがとうございました。
1 Like
system
(system)
Closed
21
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.