はじめまして。
2点ご質問がございまして、投稿させていただきました。
先月Uipath無料版をDLし、Uipathのver.2022.04.01になります。
1,画面スクレイピングで、MSやそのほか選べると思いますが、
OCRについていろいろ調べても、「google OCR」ではなく、「tesseract OCR」と出ますが「google OCR」=「tesseract OCR」の認識で間違えないでしょうか。
2,OCR言語について、
「tesseract OCR」で、eng以外の言語で日本語"jpn"へ設定方法はどのようにすればよいでしょうか。
いろいろ試しました。↓↓試した内容
〇tessdate/jpn.traineddataのDLし、tessdateのフォルダが、Cに無かったので、
新規作成し、保存
〇プロパティパネルの「言語」に"ja"や"jpn","japanese"など入力
〇C:\Users***\AppData\Local\Programs\UiPath\Studio\tessdateとして保存
〇ワークフローの画面でプロジェクトの設定の「tesseract OCR」の「言語」を変更
全て調べて行いましたが、結果すべてNGでした。
あまりにもできなくて困っています。
長くなり、大変申し訳ございませんが、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。