FullM
(・◎・)
1
はじめまして、お世話になります。
UiPathで編集したExcelのプロパティ項目(タイトルや年区分など)に入力をしたいのですが、入力がうまくいきません。
よろしければご教授お願い致します。
試したこと
ファイル→情報からすべてのプロパティを表示して入力。
すべてのプロパティ表示とプロパティの入力欄選択はSendHotkeyを使用しました。
入力の際にはTypeInto、SetText、クリップボードとCtrl+Vの3種類の方法を試しました。
実際にデバッグを行うと欄を選択はしてくれているようなのですが、肝心の文字が入力されず、セレクターによるエラーなども起こらないまま正常に終了してしまいます。
プロパティは手打ちなら入るのですが、UiPathから上記のアクティビティで入力を試みると入らないようです。
アクティビティのタイミングや、ウインドウメッセージを送信などの入力方法を変えてみたりもするのですが、やはり結果は変わりません。
大変恐縮ではございますが、皆さんのお力をお貸しいただきたく思います。
Lihyun
(Lihyun Park)
2
プロパティの入力画面はこのようなものですか?
キャプチャやバージョンの情報、実際のファイル等があると助かります。
Office 365 ProPlus、UiPath LTS2019.10.1ではType Intoアクティビティを用いて特に問題なく入力ができました。
1 Like
こちらの方法で試してはどうでしょうか?
1)TypeIntoを使用
1)UI ExplorerからUIフレームワークをクリック>アクティブなアクセシビリティを選択
2)要素を選択で「タイトル」の入力フィールドを選択
3)保存をクリック
4)セレクターは以下のようになることを確認
5)上記の画像のようにアクティビティのプロパティを設定
FullM
(・◎・)
4
試してみたらできました!
色々試したのですが、恐らくウインドウにアタッチの中で文字入力アクティビティを使ったのでセレクターがうまく働いてなかったのが原因だったようです。
ありがとうございました!
system
(system)
Closed
5
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.