I.S
(I.S)
1
お世話になっております。
Windows7端末(32bit)にUiPathStudioを導入しようと考えております。
開発可能かまずはCommunityEditionで確認しようと思い、リソースセンターから安定板をダウンロードしようとしたのですが、ページには64bit版しか存在せず、そちらでインストールしようとすると失敗してしまいます。
過去にダウンロードしてあった古いバージョンを使用したらインストールが成功したのですが、
現在、32bit版のStudioを入手・確認する方法はあるのでしょうか?
また、端末,Studioの環境を変えず(アップデートせず)に運用する、といった事は可能でしょうか?
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
なので、今後CEでは32bit OSはサポートされない見込みです。
また
https://docs.uipath.com/installation-and-upgrade/lang-ja/v2021.4/docs/studio-hardware-and-software-requirements
なので、Windows7は既にサポートされていません。
Enterprise版でしたら32bitOSでも動作すると思いますので、当該バージョンのソフトウェア要件を確認の上、ご利用いただくのが良いと思います。
2 Likes
HANACCHI
(はなっち!UiPath Japan MVP 2019-2022)
3
コミュニティエディションですと、アップデートは必至ですね。安定版、プレビュー版と、更新の内容は選択できますが、不定期にアップデートは実施されます。
1 Like
cheez_RPA
(いわさき りょうすけ (UiPath Japan MVP 2019 - 2021))
4
Windows 7 を利用して開発/実行したい場合、現状、エンタープライズ版のうち 2019.10 シリーズのみ利用可能です。2019.10 シリーズは 32 bit に対応していることが、ドキュメントに記載されております。
なお 2019.10 シリーズのサポート終了は 2022年11月 に予定されています。
ご存知のことと思いますが、Windows 7はサポートが終了しています(エンタープライズ向けに延長サポートを購入することは出来ますが)。UiPath以外のソフトウェアもサポートが終了しているか、または今後サポートを終了していくことが考えられますので、まずはWindows 7での運用環境を見直していただくのが良いかと思います。
1 Like
I.S
(I.S)
5
皆様回答ありがとうございます。
CommunityEditionは既にWindows7には対応しておらず、
Enterprise版(2019.10) で利用することはできるものの、2022年11月以降はフィードバック等のサポートは受けられない…という事なのですね。
システムの移行は難しそうですが検討してみようかと思います。
1 Like
system
(system)
Closed
6
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.