こんにちは。いつも勉強させて頂いております。
表題の通りなのですが、仮想マシンをUnattendedRobotとして運用しております。
そのロボットで実行しているプロセスにて、解像度が一定以下だと警告ダイアログが表示されて
起動できないアプリを利用しているのですが、
このプロセスをジョブ登録から手動実行していると、まれに(10回に1回程度の頻度)
上記の警告ダイアログが表示されてしまう状態となっており、困っています。
当該プロセスでは実行時にPC全体のスクショ(セレクターを指定しないアレ)を撮っているので
作成された画像ファイルからその時の画面解像度を判断しているのですが、
確かにそのダイアログが表示されてしまうときの実行では解像度が普段とは異なるサイズ(1191x725)になっているようでした。
ロボットの設定で解像度の幅・高さは1366x768に設定している(階調は未設定)のですが、
ここ以外の何の要素でOrchestratorからURへリモート接続したときの解像度が変化するのか、
何かしら見当のつく方がいらっしゃいましたら、知恵をお借りしたく。
よろしくお願いいたします。