■UiPathRobotのトレイからパッケージDLアイコンをClickして実行しようとすると、インストール失敗のメッセージが表示されてシナリオ実行できません。
【現象1】
Studio.v2018.2.3 で作成したシナリオを同一PC内の Robot.v2018.2.3 で実行した場合
(アクティベートはStudioのみ、Robotは未アクティベートの状態)
→ .nugetフォルダに解凍されたフォルダが生成されるが中身が存在しない、トレイのDLアイコンも変化なし
【現象2】
Studio.v2018.2.3 で作成したシナリオを別PC内の Robot.v2018.4.1 で実行した場合
(StudioとRobot両方アクティベートの状態)
→ .nugetフォルダに解凍されたフォルダが生成されるが中身が存在しない、トレイのDLアイコンは反応あるが、インストール失敗のメッセージが表示される
■運用上、実行環境と開発環境を分けて管理したいのですが、現在のところRobotでのシナリオ実行が出来ない状況です。
類似の症例などあれば解決策をご教授いただきたいです。
またRobotとStudioは同一環境でなければならないとか、バージョン違いでシナリオ実行できないなどあれば教えてください。
宜しくお願い致します。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
まずは、Studioでnupkgを生成する過程が問題なのか、実行時の展開する過程が問題なのかの切り分けをした方が良いように思えます。
Hello Worldでも結構ですので、そちらで作成したnupkgって共有できないでしょうか?
あるいはこちらで作成しましたnupkgをそちらで実行できるか試してもらっても良いです。(2018.2.6で作成しています。Studioの環境で、タスクトレイの実行ウインドウから実行できることを確認済です。)
TestHelloWorld.1.0.7004.17623.nupkg (4.1 KB)
こんにちは。
こちらの件ですが、現象1についてはStudioをv2018.2.3 → v2018.4.3へアップデートしたところ
RobotトレイからDL&実行できるようになりました。
現象2については、v4.3で作成し直したシナリオをv4.1で実行してみましたが、やはり「失敗しました」のメッセージが表示されて実行できない状況です。
いただいたHelloWorldを試しにRobot V4.1で実行してみましたが、同様の「失敗しました」メッセージが表示され実行できませんでした。

こちらの件は別途サポートへも問合せしている最中ですので回答を待ちたいと思います。。
Robotプロセス実行時のアプリケーションEventLogを見るとエラーが発生しているようでした。
サポートよりUiRobot実行時の接続サービスについての情報を教えていただき
社内ネットワークのProxy認証設定を変更したところ、nupkgファイルの展開とシナリオ実行が出来るようになりました。
無事解決しました。ありがとうございます。
system
(system)
Closed
5
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.