【初歩】UiPah初級ワークフローの編集に関して

初心者です質問お願いします。

ベーシックレコーディング中、ワークフローの編集にて
「フォントを変更」を「フォントサイズを変更」にワークフローを編集する課題なのですが、
”画面上で指定”からフォントをクリックすると"テキスト"にて文字の大きさを変えられるアクティビティに変更されるようなのですが(画像1)、画像2のように、"クリック"アクティビティになってしまい、"テキスト"にて文字の大きさを変更できません。
どのように操作すれば、"テキスト"アクティビティを"画面上から指定"から設定できますでしょうか。


以上
よろしくお願い致します。

こんにちは!

入力の内容enter キーもしくはtabキーを入力すると入力価値を有効になると思います。
"14[k(enter)]"
又は
"14[k(tab)]"

こんにちは

ご返答ありがとうございます。
入力の内容を変えられるテキストアクティビティにクリックアクティビティから
変更できないことが問題となっております。
ご指導頂いている

は、どちらで行う操作でしょうか。理解出来ておらず申し訳ございません。

以上
よろしくお願い致します。

こんにちは。
なんとなく操作手順が間違っているような気もするので、手順の確認からいきましょう。

1.画像1の「文字を入力」アクティビティの右上の方にある「三」マークをクリックして
オプションメニューを開く
2.オプションメニューの中から「画面上で指定」をクリックして指定する要素を探すモードに入る
(カーソルが矢印から指に変わると思います)
3.あらかじめ開いておいたメモ帳の「フォント」ウィンドウのサイズの部分をクリックする

という操作をやっていますでしょうか。
※1.の操作を始める前にひょっとしてStudioのレコーディングボタンを押していたりはしませんか?

この辺りどうでしょう。

こんにちは

ご回答ありがとうございます。

操作は、
1.「クリックア」クティビティの右上の三マークをクリックして(画像1)
2.「画面上の指定」をクリックして要素を探すモードになり
3.あらかじめ開いておいたメモ帳の「フォント」ウィンドウのサイズ部分(画像2)をクリックしましたが、「クリック」アクティビティのままになります。


質問_ベーシックレコーディング_024

同じ様に思えますが、フォントの変更の「クリック」アクティビティから、フォントのサイズの変更の「テキスト」アクティビティに変更はされません。

以上
よろしくお願い致します。

なるほど。

最近のアカデミーをやり直していないので推測になるのですが、
その編集しようとしている「ワークフロー編集」のワークフローファイルは
おそらくレコーディングで作成されたもの(か、それをファイルごとコピーしたもの)ですよね。

だとすると、レコーディングの時点で、操作手順が想定と違っているか何かで、
本来「文字を入力」になっていてほしい部分が「クリック」になっているのではないかと思われます。

※ちなみに「画面上で指定」のオプションで操作対象を変えても
アクティビティの種類が「クリック」→「文字を入力」に自動で変わることはありません

こんにちは

ご返答ありがとうございます。
ご指導の通り、もう一度アカデミーを見直しましたら、
動画内で「文字を入力」のフォントの変更から「文字入力」のフォントのサイズ変更になっていました。
気づかせて頂きありがとうございます。
また、「クリック」→「文字列を入力」に変更できない旨も教えて頂きありがとうございます。
手探りでの勉強のため、またご教授頂く事があるかとはございます。その際もよろしくお願い致します。

1 Like

レコーディング手順の見直しからで面倒かと思いますが、ぜひ頑張ってみてください。

ちなみに余談ですが、レコーディングでないマニュアル操作的な手順で
クリックアクティビティを文字を入力アクティビティに差し替えることはもちろん可能です。
(その辺の手順もおいおい出てくるかと思います)
補足までに。

ご返答ありがとうございます。

マニュアル操作は今後勉強するので、その際はアクティビティ差し替え可能とのことも教えて頂きありがとうございます。

また、同様のレコーディングにてエラーが出てしまい、新しいトピックを立てておりますので、
もしご存じでしたらお力添え頂けたら幸いです。

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.