以下、ご教示ください。
①ロボットは、画面ロック状態の時でも動作しますか
②RDPで接続先の端末でロボットを実行した場合、セッションを切断した状態でも動作しますか
③1台のサーバーで大量のロボットを実行のような使い方は現実的ですか?
「動作」は、こちらの意味になります
・画面のテキスト取得、各種ボタン操作(検索/登録)、ファイルアップロード、ダウンロード等
画面ロック中やセッション切断中の実行について
以下、ご教示ください。
①ロボットは、画面ロック状態の時でも動作しますか
②RDPで接続先の端末でロボットを実行した場合、セッションを切断した状態でも動作しますか
③1台のサーバーで大量のロボットを実行のような使い方は現実的ですか?
「動作」は、こちらの意味になります
・画面のテキスト取得、各種ボタン操作(検索/登録)、ファイルアップロード、ダウンロード等
画面ロック中やセッション切断中の実行について
Hi @uuu
1 & 2. You need to change the Robot settings to make it work even when the screen is locked or the RDP session is disconnected.
Navigate as below in UiPath Orchestrator
Tenant–>Folders–>connected Bot will display. Click on Edit on the required bot and change as below in Robot Settings and try.
a. Server capacity: The server’s hardware specifications, such as CPU, RAM, and storage, need to be sufficient to handle the load of multiple robots running simultaneously.
b. Robot workload: The complexity and resource requirements of the automation tasks performed by the robots will impact the number of robots that can be efficiently run on the server.
c. Concurrency and scheduling: The RPA platform (e.g., UiPath) should have features for managing robot concurrency and scheduling to avoid conflicts and ensure optimal resource utilization.
d. Network and connectivity: If the robots interact with external systems or cloud services, the server’s network connection must be robust to handle the communication load.
e. Licensing: Depending on the RPA platform’s licensing model, there may be limitations on the number of robots that can run concurrently on a single server.
Hope it helps!!
Regards,
こんにちは
①ロボットは、画面ロック状態の時でも動作しますか
有効なインタラクティブセッションが存在しませんので、動作はするけど、UI操作等かなりの機能が制限されます。
各種ボタン操作(検索/登録)、ファイルアップロード、ダウンロード等
対象のアプリケーション次第ですが、動作しない可能性があります。
②RDPで接続先の端末でロボットを実行した場合、セッションを切断した状態でも動作しますか
1とほぼ同じです。
③1台のサーバーで大量のロボットを実行のような使い方は現実的ですか?
サーバーに十分なリソースがあれば問題ないと思います。以下のように設定します
ご回答ありがとうございます。
AR/URに関係なく、同様の挙動になりますでしょうか?
仮想環境内で、定時刻になったら起動し、ユーザが関与することなくロボットの処理をさせたいのですが、
やはり、動作対象のアプリケーション次第でしょうか?
こんにちは
まずARの場合そのような使い方は使用許諾違反になると思います。
URの場合は通常Orchestratorからのトリガーになりますので、このような状況にならないと思います。
HI @uuu
Hope it helps!!
ご回答ありがとうございます。
URを使った場合、スケジュール実行は可能だが、
画面ロック、セッション切断中の自動実行はUI操作がかなり制限されるという理解で宜しいでしょうか?
No, even when your RDP is disconnected you will be able to run UI Automation projects using as per the trigger scheduling.
Hope you understand!!
Regards,
OrchestratorからURをトリガー起動した場合、ログオフ状態またはロック状態から、認証情報を用いて有効なインタラクティブセッションがある状態にした上でロボットを動作させますので、そもそもそのような状態になりません。
タスクスケジューラーから起動させることも可能ですが、上記のような制約が生じますので、通常はそのようなことはせず、Orchestartorから起動させることになると思います。使用許諾上は問題ないと思いますが、必然性が無いように思えます。
スケジュール実行=Orchestratorからの実行という意味でした。
あまり用語がわかっていなく、すみません。
Orchestratorからの実行であれば、対象の端末がログオン状態になるということで、
懸念点が払拭されました。ありがとうございます!
If you are happy with the explanation and find the solution for the query please mark it as solution so that if will help others in the community.
Happy Automation
Regards,
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.