認識された箇所が2行になっていてうまくクリックしてもらえない

image

上にあるような箇所をクリックしたいのですが、2行で認識されてしまっていてうまくクリックしてもらえません。
どのようにすればよいでしょうか?

UiPath.Core.Activities.Click のアクティビティでクリック位置が変えられるという過去の質問はあったのですが、私のUiPath Studioには表示されていませんでした…

現在はこのアクティビティを用いてクリックしようとしています。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

取り急ぎ、クリックアクティビティの入力モードをSimulateにしてみてください。
これがうまくいかない場合はオフセットの調整が必要になると思います。

いつも回答ありがとうございます。

クリックアクティビティの入力モードをシミュレートにしたのですが、
認識している箇所の中央をクリックしようとして失敗しました。

ご面倒とは思いますがオフセットの調整(?)をご教授願います。

こんにちは

どのようにして中央をクリックしていると判断されたのでしょうか?
Simulateにはクリックのポジションの概念がありませんので、もしマウスカーソルが中央に
移動しているようでしたら、Simulateの設定が正しくできていないように思えます。

オフセットの調整は
以下の様にオフセットの項目を有効にした上で、例えばアンカーポイントを左上、オフセットをx,yそれぞれ5程度に設定してみて正しく動作するか確認してみてはと思います。

image

@NNNII

If the elemnet you need to click is a link that is with tag (<a>) then may be you are selecting the cell around it…try adding this line to current selector so that it targets the link inside the area indicated to click

<webctrl tag='A' />

Cheers

1 Like

Yoichi様

ご指摘の通り、マウスカーソルが中央(クリックできない場所)に移動していることで
Simulateの設定がうまくいかなかったと判断していました。

また、ご教授いただいたオフセットの調整でうまくクリックしてもらうことに成功しました。
入力モードを「ハードウェアイベント」にして、アンカーポイントを中央、yを-10とすることでうまくいきました。

とりあえず解決はいたしました。
ありがとうございます。

1 Like

@Anil_G

Thank you for your advice.
I cant understand “” because of shotage of my ability.

1 Like

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.