y.c
(BYC)
1
はじめまして。最近開発を始めた初心者です。
表題の件ですが、1通のメールに対して、複数のアドレスを設定して送信をしたいです。
また、できれば1つのexcelから宛先、件名、本文も読み込み、変更があった際はそちらのexcelを更新する形にしたいです。
複数のメールアドレスの設定については、下記の投稿を参考にさせていただきましたが、
ロボット自体は動くのですが宛先が「Adress;最終行の人のみ」という形になってしまいます。
投稿されているワークフローと何度も見比べたのですが、
「2.1.1.2 テキストを統合」が[CurrentRow]Addressが列での選択になってしまい、
[CurrentRow]Aとなってしまっています。
また、最初に述べたように1つのexcelから件名も本文も読み込みたいのですが、
どのように実装するのがシンプルで分かりやすいかアドバイスいただければ幸いです。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
参照先はそうなっていませんが、繰り返し(Excel各行)の先頭行をヘッダにするをONにしたうえで
選択しなおしてもらえますでしょうか?
途中のアドレスが取得できない理由はよくわかりませんので、ループの中で
メッセージボックスやログ表示アクティビティなどを使い、個々の値が
どのようになっているかを確認してみてはと思います。
y.c
(BYC)
3
ご返信ありがとうございます。
先頭行のヘッダをONにしたところ、[CurrentRow]Addressで設定できました。
アドレスの取得に関しては、「2.1.2.テキストを変更」前にメッセージボックスを入れたところ、
きちんと1行ずつのアドレスが表示されていたので、そこまでは取得できていることが確認できましたが、その後の処理で「Save_result_as_from_Modify_Text」または「Adreess」で取得すると、
Adreess;最終行の人のアドレスとなってしまいました。
Yoichi
(Yoichi)
4
こんにちは
DataMangerで変数の設定状況を確認可能でしょうか?
初期値が設定されていないか?→されていたら空白にする
スコープが狭い範囲になっていないか?→一番外側(Main?)にする
Yoichi
(Yoichi)
6
こんにちは
最後の
address = Save_result_as_from_Modify_Text
はループの中になくてはいけませんね。今外側にあるので、中に移動してみてください。
y.c
(BYC)
7
ありがとうございます。
ループの中にいれたのですが、メールの宛先の結果は同じでした。
ループの最後にメッセージボックスも入れて変数を確認したところ、以下のようになりました。
Address→「XXX@~」と1行ずつメールアドレスだけが表示
Save_result_as_from_Modify_Text→「Address;XXX@~」と1行ずつ表示
Yoichi
(Yoichi)
8
こんにちは
もし可能でしたらデータはダミーデータとしたうえで
テキストを変更の直前に、一行書き込みアクティビティでAddressの内容を書きだし
変数の値を設定の直前に、一行書き込みアクティビティでSave_result_as_from_Modify_Textの内容を書きだし
変数の値を設定の直後に、一行書き込みアクティビティでAddressの内容を書きだし
その直後に一行書き込みアクティビティで"-------"を書き出し(ループの区切りを明確にするため)
実行後、Output(出力)パネルの内容共有
あわわせて、エクセルの表のスクリーンショット共有可能でしょうか?
Yoichi
(Yoichi)
10
こんにちは
おそらく「テキストを変更」アクティビティの
「変更するテキスト」プロパティが、変数のAddressではなく、文字列のAddressになっていることが
原因かと思います。
こちらを変数のAddressに設定してもらえますか?
y.c
(BYC)
11
ありがとうございます!
無事に登録しているアドレス全てを宛先に設定することができました。
初歩的なミスでお時間取らせてしまい、申し訳ございません。
system
(system)
Closed
12
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.