前にも書きましたが、どこまでやって何が出来なかったか書いてください。
また、回答が得られたらそれを試してください。
3か月もたちますし、こちらを一読することをお勧めします。
①
「商品Aが来たこと」は何で判断するのですか?
メールのsubjectですか?メール以外の何かですか?
どうせなら宛先だけでなく本文のひな型も埋め込んでおいた方が面白いと思います。
subjectなどから商品を特定できるのであれば
・商品ごとにファイル(送信先や本文雛型を書いたもの)を分けておいて
オープンするファイルパスを動的に判断し、ファイルを読む
もしくは
・商品名をキー列にしたエクセルを読み込む
後者はデータテーブルに取り込んだ後
datatable1.Select(商品の行を特定するための条件)
とするとdatarowを得られます。
datable.selectでググッてみてください。
UiPathではなく一般的なvb.netの情報です。
②
添付ファイルではなく、HTMLメールに張り付ける
という意味でしょうか?
message.IsBodyHtml = trueとしたうえで
message.BodyにHTMLを書くとか?
色々面倒なので素直にペーストするのが一番です。
あとは使っているメーラーの機能で何か素敵なものがあれば、
といったところですが、
少なくともoutlookにはそんなものはなさそうです。