共有フォルダにあるファイルが先祖返りしてしまう事象

こんにちは

共有フォルダにある、
複数人が使用するExcelファイル(仮にファイルA)に
データ行追加して更新する処理をしています

毎回ではないのですが
ファイルAが先祖返りをすることがあり原因がわからなくて困っています

共有フォルダ上にあるファイルをUipathから操作する際に、
なにか注意すべきことがあればなんでもコメントいただければ幸甚です
よろしくお願いします

[ワークフロー]
1.ファイルAを"バックアップファイルA"にリネームして共有フォルダにコピー
2.ファイルAを"使用中ファイルA"にリネームして共有フォルダにコピー
3.ファイルAをUipathを実行しているPCのローカルフォルダへ移動
4.ローカルのファイルAへデータ行の追加処理をして保存
5.ローカルのファイルAを共有フォルダへ移動
6.“使用中ファイルA”(手順2でコピーしておいたファイル)を削除

という手順で共有フォルダ上にファイルを残しつつUipathの実行をしています
手順1で残したファイルはそのままで、確認出来たら手作業で消しています
ファイルAは手作業でも更新します

Uipathの実行を2回行ったとき、
1回目のバックアップファイルAと
2回目のバックアップファイルAの保存日時が同じでした
実行1回目と実行2回目の間に
手作業でファイルAが更新されていたはずなのですが、
2回目の実行時のバックアップファイルが古いままとなっています

手作業の保存が実はされていなかった、という以外
原因が思い当たらないのですが、
複数回 同様の事象が発生しているので、
なんらかのワークフローの不手際があるのかな、と原因を模索中です

#ネットワークフォルダ #ネットワーク上 #共有ファイルの更新

Hello @111790!

It seems that you have trouble getting an answer to your question in the first 24 hours.
Let us give you a few hints and helpful links.

First, make sure you browsed through our Forum FAQ Beginner’s Guide. It will teach you what should be included in your topic.

You can check out some of our resources directly, see below:

  1. Always search first. It is the best way to quickly find your answer. Check out the image icon for that.
    Clicking the options button will let you set more specific topic search filters, i.e. only the ones with a solution.

  2. Topic that contains most common solutions with example project files can be found here.

  3. Read our official documentation where you can find a lot of information and instructions about each of our products:

  4. Watch the videos on our official YouTube channel for more visual tutorials.

  5. Meet us and our users on our Community Slack and ask your question there.

Hopefully this will let you easily find the solution/information you need. Once you have it, we would be happy if you could share your findings here and mark it as a solution. This will help other users find it in the future.

Thank you for helping us build our UiPath Community!

Cheers from your friendly
Forum_Staff