Y_M_12
(山田)
1
いつもお世話になっております。
変数にstring型で文字列を格納しています。
変数の中身は、メッセージをログで出力すると改行付きで以下のような感じです。
あいうえおかきくけこ
aiueoあいうえおかきくけこaiueoあいうえおかきくけこ
aiueoあいうえおかきくけこ
aaaaaaaaaaaa
iiiiiiii
ただ、システムに入力したときに
改行がついていたものがとれてしまい、以下のようになってしまいます。
あいうえおかきくけこaiueoあいうえおかきくけこaiueoあいうえおかきくけこaiueoあいうえおかきくけこaaaaaaaaaaaaiiiiiiii
メッセージをログの時に出力されるまま出力したいときどうすればいいでしょうか。
(システム側の問題だったりするのでしょうか。)
よろしくお願いいたします。
HANACCHI
(はなっち!UiPath Japan MVP 2019-2022)
2
改行コードには、LfコードとCrLfコードの二種類があって。。。
CrLfコードになっていると、大概ちゃんと改行されていると思っています。
格納されている「改行」が、どのようなコードなのかを確認してみてください。
※さくらエディタなどで、確認できますね。
Y_M_12
(山田)
3
Lfコードになっていました。
どう直せばいいのでしょうか…
よろしくお願いいたします。
HANACCHI
(はなっち!UiPath Japan MVP 2019-2022)
4
その変数に文字列を格納する際に、Lf記号を設定していたら。CrLfに変えてあげる。
その出どころが分からなければ、変数に格納されているLf記号をCrLf記号に置換してあげる。
代入アクティビティ
左辺:変数
右辺:変数.ToString.Replace(Controlchars.Lf, Controlchars.CrLf)
お試しください<m(__)m>
Yoichi
(Yoichi)
5
こんにちは
対象のシステム・ブラウザにも依存しますが、一部の古いUiAutomation.Activities packageには
テキストエリアに対する改行入力の不具合があるようなので、可能であれば最新安定版
UIAutomation.Acitivities pacakge 21.10.5にアップグレードしてみて問題が解消するか
確認してみてはと思います。
Y_M_12
(山田)
6
ありがとうございます。
Controlcharsは宣言されていませんと出てきたのですが、Controlcharsは変数として何の型にして作成すればいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
HANACCHI
(はなっち!UiPath Japan MVP 2019-2022)
7
変数として定義するのでしたら、String型ですね。
