UiPath初心者です。
データテーブルで集計後、Excelへ書き込む処理を作成中です。
Excelでは数字は3桁区切りにしたいのですが、その部分が作れません。
試したこと
⓵Excelシートを作り、該当の列を数値にした。
⓶数値の列を新たに作成し、以下のように置き換えてから、Excelへ書き込みをした。
⓷以下のように3桁区切りにするしてみた。
こちらは、「Invoke code: 呼び出しのターゲットが例外をスローしました。」というエラーになります。
その列に空白がないかも確かめました。
該当エラーデータテーブルの行数をローカルのrowで確かめましたがExcelで確かめた行数を同じでした。
どの様にしたら良いか教えて頂きたくよろしくお願いいたします。
Gokul001
(Gokul Balaji)
March 16, 2022, 7:07am
2
Hi @miwa_yamamoto
Can you check the arguments are passing correctly, If you specify any OUT Argument and it is not configured correctly then this will cause the exception
Regards
Gokul
Yoichi
(Yoichi)
March 16, 2022, 7:18am
3
こんにちは
デバッグモードで実行すると、例外時に停止すると思いますが、
まずは、その時のローカルパネルの$exceptionDetailsの内容を確認してみてください。
エラーの原因が記載されているかと思います。
いつもありがとうございます。
以下の記載がありました。
RemoteException wrapping System.Reflection.TargetInvocationException: 呼び出しのターゲットが例外をスローしました。 —> RemoteException wrapping System.ArgumentException: 入力文字列の形式が正しくありません。列 集計 に <6,160> を格納できませんでした。 必要な型は Int32 です。 —> RemoteException wrapping System.FormatException: 入力文字列の形式が正しくありません。
Yoichi
(Yoichi)
March 16, 2022, 7:29am
5
こんにちは
DataTableの当該列(集計)の型は何になっていますでしょうか?よくわからなければ以下の式をログ等に出力して確認してみてください。
dt.Columns("集計").DataType
ありがとうございます。
直前にこちらで作っているので、int型と思われます。
教えて頂いた式を、メッセージボックスに貼ったのですが、
式の終わりが必要ですとエラーになってしまいました。
アクティビティ『列情報の詳細をログ出力』を実行すると以下のようになりました。
Yoichi
(Yoichi)
March 16, 2022, 7:43am
8
こんにちは
列の型がintのところに文字列を書き込もうとしているのでエラーとなっています。
書き込み先を別の文字列型の列にするか、”集計”の列の型を変更する必要があるかと思います。
1 Like
ありがとうございます。
3桁区切りなので、数値だろうと思っていたのですが、逆に3桁区切りは、文字列と言うことなのですね。
勉強になりました。
string型の列にすると無事に完成しました。
ありがとうございました。
1 Like
system
(system)
Closed
March 19, 2022, 7:47am
10
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.