OTSUKATO
(mikan)
1
パッケージインストール(インストールUser以外でも使用したい)
いつも参考にさせていただいております。
UserID:Aが、UiPathStudio「パッケージを管理」>「コミュニティ」からあるパッケージをインストールしました。
UserID:A(以下画面 右)でインストールしアクティビティで使用しました。しかし、
UserID:B(以下画面 左)で同じワークフローを開くと使用不可で赤くなりアクティビティが使用不可となってしまいました。吹き出し1。
インストールした際、
保存先が「C:\Users\UserID.nuget\packages」 配下に保存されているようです。
↑
UserID:A
共通の「C:\Program Files (x86)\UiPath\Studio\Packages」 へ複写すれば使用Userにかかわらず、使用可能でしょうか?
また、複写するファイルは ****.nupkg のみでよいでしょうか?
ちなみに、UserID:B
保存先が「C:\Users\UserID.nuget\packages」 配下にも同じものが保存されているようです。
↑
UserID:B
よろしくお願い致します。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
共通の「C:\Program Files (x86)\UiPath\Studio\Packages」 へ複写すれば使用Userにかかわらず、使用可能でしょうか?
また、複写するファイルは ****.nupkg のみでよいでしょうか?
基本的にはここにnupkgを置けば利用できるようになりますが、依存関係のあるパッケージをすべて持ってくる必要があります。
もともとインターネットからのダウンロードを許可されている環境であれば、各ユーザーの
ロボットが参照するアクティビティフィードにUiPathの公式フィード等を追加しておくほうが後々管理が楽になるように思えます。詳細は以下参照ください。
1 Like
OTSUKATO
(mikan)
3
Yoichi様
ご回答誠にありがとうございます。
追加質問失礼します。
共通の「C:\Program Files (x86)\UiPath\Studio\Packages」は
****.nupkgのみが保存されていますが、
対象のパッケージをフォルダ毎複写すればよいのでしょうか?
複写元→「C:\Users\UserID.nuget\packages\XXXXX」
>もともとインターネットからのダウンロードを許可されている環境で
>あれば、各ユーザーのロボットが参照するアクティビティフィード
>にUiPathの公式フィード等を追加しておくほうが後々管理が楽にな
>るように思えます。
社内環境は、通常、インターネットからのダウンロードは許可されていません。
よって、別のネットワーク経由で一時的にインターネットに接続し対象のパッケージをインストールしています。
よろしくお願い致します。
1 Like
Yoichi
(Yoichi)
4
こんにちは
対象のパッケージをフォルダ毎複写すればよいのでしょうか?
.nupkgファイルを持ってきてみてください。
C:\Users\UserID\.nuget\packages\XXXXX
以下にもあると思います。
1 Like
OTSUKATO
(mikan)
5
返信ありがとうございます。
複写元
「C:\Users\UserID.nuget\packages\XXXXX\1.3.4\ZZZZZZZ.1.3.4.nupkg」
のみを複写してみます。
結果は後日ご報告させていただきます。
誠にありがとうございました。
1 Like
OTSUKATO
(mikan)
6
共通パッケージフォルダへ .nupkgのみ複写することで
使用ユーザーが変わっても使用することができるようになりました。
Yoichi様 感謝致します。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
system
(system)
Closed
7
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.