いつも参考にさせてもらっています。
稚拙な質問で申し訳ないのですが…
ファイルの移動をしようとしています。
ウェブからダウンロードしてくるデータのため、ファイルが格納されているフォルダ名が可変です。
名づけの法則性はわかっているため、関数でフォルダ名を取得して、ファイル移動時のフルパスとして使用しています。
しかし、そのパスは合っているものの、いざファイルを移動させようとしたときにフォルダが見つからない旨のエラーメッセージが出てきます。
ログを見ても、単純に見つからないことだけを書いているので、原因がわかりませんでした。
ダウンロードデータを社内システムに入力させる処理を全自動で行いたいと思っているため、これができないことには実現できません。
解決策はないでしょうか?