mai50122
(Mai Odamura)
December 7, 2022, 7:08am
1
お世話になっております。
掲題の件、OCの動作検証のため以前RPA Developerのスタンドアロンライセンスでアクティベートした端末をOCへ接続し、Attendedロボットとして操作・挙動のチェックを行いたいのですが、ユーザー登録時に「スタンドアロンライセンス」にチェックを入れても「アクションを実行できません。有効なライセンスが必要です。(#1912 )」と表示され、Attendedロボットを作成・登録できません。
抜けている手順や、確認すべき箇所等ございましたらご教示いただけると幸いです。
<設定内容(OC)>
OCバージョン:2020.10.4
設定:「ユーザー認証とロボットキー認証の両方を許可」にのみチェック
ユーザー:ディレクトリユーザー(ActiveDirectory)より追加
Attendedロボット:「このユーザーに対してAttendedロボットを自動的に作成」にチェック
ドメイン\ユーザー名:自動入力
ライセンスの種類:Studio
<設定内容(UiPath Robot)>
バージョン:20.10.2
OCの設定:Orchestraotr URLに上記設定を行ったOCを指定
マシンキー:上記OCにてマシンテンプレートを作成し、そのマシンキーを入力し接続
現時点のステータス:接続済み、ライセンスなし
Yoichi
(Yoichi)
December 7, 2022, 10:01am
2
こんにちは
状況・実現したい事がいまいち呑み込めていませんが、AttendedRobotはOC接続時スタンドアローンライセンスを適用できないので、OC側でライセンス付与が必要と思いますが、そのあたりはいかがでしょうか?
Robot licensing is available in Orchestrator on the License page both at the host and tenant level. This allows you to fast-track your deployment time and easily manage activation from a centralized location. Here you can activate, renew, remove, and...
mai50122
(Mai Odamura)
December 9, 2022, 12:22am
3
ご回答ありがとうございます。
Community Editionでの事象ではなかったためカスタマーサポートへ問い合わせを予定しています。
こちらも設定時ご教示いただいたページも参考にしましたが、その中の「ロボットのライセンスの種類→Studio / StudioX / Studio Pro 」内に
Studio/StudioX/Studio Pro ライセンスは Attended ライセンスと同様に機能しますが、Studio、StudioX、または Studio Pro を Orchestrator に接続するアクセス権のみが付与されます。Studio、StudioX、Studio Pro の使用権限は、ローカル ライセンス で付与するか、Orchestrator に接続することで付与します。
Studio、StudioX、または Studio Pro がローカルでライセンスされている場合、Orchestrator でロボットを作成するときに [スタンドアロン ライセンス] チェック ボックスを選択している限り、Orchestrator のライセンス プールから追加のライセンスは消費されません。
との記載があったため、スタンドアロンでアクティベートしたStudio用のライセンスでもOCに接続できる認識でおりました。