Z15
(ZM15)
1
いつもお世話になっております。
outlook メール送信の際の本文(ひな型)をファイルサーバなどに保存したもの(XXXX.msg)←形式はこだわりませんが、このファイルを使用したいです。
本文の固定値、変数値、フォント等を都度変更できるようにしたいため。
outlook内のアカウント>フォルダへ保存したメッセージファイルを利用できることは理解しておりますが、ファイル(XXXX.msg)として保存したものをできれば利用したいと考えております。
もしお分かりの方がいらっしゃいましたら返信お願い致します。
shinji
(Shinji Miyagi / みやぎ)
2
特定の場所においたmsgファイルを読むなら、.NETコードで直接参照すれば出来ると思います。
以下参考コードです。
※ 名前空間「Microsoft.Office.Interop.Outlook」のインポートが必要です。
1 Like
Z15
(ZM15)
3
shinji様
返信、誠にありがとうございます。
「コード呼び出し」にて同様に記述しましたが、以下のコンパイルエラーが発生しました。
名前空間「Microsoft.Office.Interop.Outlook」インポート済です。

もしお分かりでしたら返信いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
shinji
(Shinji Miyagi / みやぎ)
4
xamlファイルのAssemblyReferenceに追加されていないのだと思います。
画面からインポート追加しても「アセンブリ参照が不足」というエラーの場合は、
xamlファイルを開いて見て、AssemblyReferenceタグで目的のネームスペースが追加されているかを確認してみてください。
※ 今回に限らず、他のインポートでも同じです。
こんな感じになっていればOKです。
追加する内容は、以下参考です。
<AssemblyReference>Microsoft.Office.Interop.Outlook</AssemblyReference>
1 Like
Z15
(ZM15)
5
shinji様
本件とは別のエラーにも返信頂き、誠にありがとうございました。
勉強になりました。感謝致します。
また、本件のメール情報の取得、以下の通り(今回は、本文のみ取得)
本文を「メールメッセージ送信」の本文へ変数(Arg_HTMLBODY)を与えてメール送信ができることが確認できました。
誠にありがとうございました!
1 Like
system
(system)
Closed
6
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.