UiPath初心者です。
首題アクティビティを使い、本文の色や、図を挿入したメール送信を希望しています。
HTMLでのメール送信になるので、
まず、以下状態まで(全部作るスキルがないので途中までですが)テキストで作成しました。また、robotも以下のように作成しました。
しかし、テストで送ったメールは以下の通り
何故か行間がものすごく広く、また、赤字で指示したはずの箇所がうまくいっていませんでした。
改善点を教えてください。
UiPath初心者です。
首題アクティビティを使い、本文の色や、図を挿入したメール送信を希望しています。
HTMLでのメール送信になるので、
まず、以下状態まで(全部作るスキルがないので途中までですが)テキストで作成しました。また、robotも以下のように作成しました。
しかし、テストで送ったメールは以下の通り
何故か行間がものすごく広く、また、赤字で指示したはずの箇所がうまくいっていませんでした。
改善点を教えてください。
赤文字は、
<font color="red">~</font>
で括ってあげるといけると思います。
また、<p>
は段落って意味なのでちょい広めかもしれませんね。
<p>
を除外し、</p>
の代わりに<br>
を使ってみてはいかがでしょう?
<P><BR>
の参考サイト
http://www.tohoho-web.com/html/p.htm
http://www.tohoho-web.com/html/br.htm
赤文字に指定した場所がうまく行かないのは、HTMLやCSSとしての指定が適切にできていないからです。
あるDIVタグの文字を赤くしたい、のであれば、<div style="color:red">
としてあげてください。
またPタグは「段落」を意味しまして、Pタグで囲った範囲がひとつの段落と扱われるので、前後に余白が出来る仕様になっています。
段落の中で改行を示したい場合は、<br />
と指定することで純粋な改行を示すことができます。
またBodyタグのスタイル指定についても適切でないので、下記のように修正する必要があります。
<body style="font-size:2">
フォントサイズの指定ですが、おそらく単位の指定が必要だと思います。下記参照いただき、適切な値を指定してください。
ありがとうございます。
なるほど!です!
は、行間広めなのですね。
ご指摘ありがとうございます。
styleを使うのですね。
色の変更・フォント変更できました。
できれば書体も、、と続けて書いてみたのですが、ダメでした。
これはどこを直せば良いでしょう。。
お困りだと思いますので急ぎ回答します。
<body style="font-size: 15px; font-family: 'Meiryo UI';">
お困りのところ恐縮ですが、ご質問の内容がだんだんHTMLやスタイルのお話になっていますので、ぜひご自身でもいちどHTMLやスタイルについてお調べいただけますと助かります(UiPathのフォーラムであるので、あまりに離れてしまうと……)。
HTMLやスタイルについては長く使われており、検索するとUiPath以上に情報が出てきますので、ぜひご活用ください。
ご丁寧にありがとうございました。
あまりに初心者で見ても全く分からなく困っていました。
本当にありがとうございました。
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.