Orchestratorと接続したUipath Studioのアクティベート方法

現在、UiPath OrchestratorとUiPath Studioの接続まで完了していますが、Studio側のライセンスが「ライセンスなし」のままで利用できません。
Sudioを開いて「ライセンスキーを取得(UiPath Orchestratorからライセンスを取得します。)」を押下すると、「Orchestratorは接続されていますが、ロボットがライセンスされていません。」というメッセージが出ます。

こちらのリンクの内容だと、接続した段階で利用可能になるという認識でした。

何か設定が間違っているのか、追加で作業が必要なのか、それともライセンス契約内容が間違っているのか、お教えください。
現状、Orchestratorは一つのRobotとしか接続しておらず、ライセンスを他で使ったりもしていません。

ライセンスは以下を契約してます。
・UiPath - Attended Robot - Concurrent User
・UiPath - Studio - Concurrent
・UiPath - Orchestrator - Basic

バージョンは以下です。
UiPath Studio & Robot v2019.10.4
UiPath Orchestrator v2019.10.17

Hi.
How about using unattended robot?

1 Like

Orchestrator(以下OC)から払い出されるライセンスを使ってStudioを使用する場合は、StudioをインストールしたPCで UiPath Robot(今はAssistantかもしれませんね)を使ってライセンスを受け取ります。

UiPath Robotのステータスが「接続済み、ライセンス済み」になっていないと、Studioは使えません。
image

OC側で以下設定がすべて入っているか確認をしてください。
・「管理」セクションの「マシン」にStudioを動作させるPCが登録されているか
・「管理」セクションの「ロボット」にStudioを動作させるPCが登録されているか
・「管理」セクションの「ロボット」内の「ロボットグループ」に、Studioを動作させるPCを登録したロボットグループが定義されているか

#このあたりはライセンスを売ったベンダーがしっかり説明しろよなー、とは思う私。。。

書き忘れました。
ライセンス面ではOCから払い出されるライセンス形態(Concurrent~~)なので大丈夫です。

5 Likes

あはは!それとマニュアルですね。分かりづらい。。。

2 Likes

こんにちは

「ロボットがライセンスされていません」のケースは、知ってる限りだと

・「マシン」は作成したが「ロボット」は作成していない
・「マシン」も「ロボット」も作成したが、ロボットに指定したWindowsアカウントが間違っている

ケースがほとんどでした。
とくにWindowsアカウントは

・Studioを利用するときにログインしているアカウントを指定すること
・指定方法はドメイン認証している場合は「ドメイン名\アカウント名」
(ドメイン認証していない場合はアカウント名だけ)
とくに区切り文字の「エンマーク」を間違ってるケースが多いので、ご注意ください
スラッシュにしちゃってた、パタンがとても多いです

「ベンダーが説明しない」なんてケースがあるんですね、、。そのベンダ(リセラかな)はよろしくないですねぇ、、、。

以上よろしくお願いします。

3 Likes

ありがとうございます!
OC側の設定を新ためて確認したら、Windowsアカウントが間違っていたようです。

契約した方は別にいて私は直接やりとりできてませんが、手順などはマニュアルへのリンクのみで丸投げで…。
皆様のおかげで無事アクティベートまで完了しました、本当にありがとうございます。

2 Likes

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.