OneDrive上のファイルに対して操作を行うテストをしています。実運用ではWord、Excelが主です。
今回はクリックアクティビティ等を利用してWordの情報からタイトルを変更し、PDF化するサンプルを作成しました。
その際に発生した問題が以下2点です。どなたか対処方法をご教示いただけますと幸いです。
1.WordアプリケーションスコープでOneDrive上のWordファイルを指定しクリックアクティビティで画面項目を指定しようとした際に「***.docにアタッチできません。この文書がWordで既に開いていることを確認してください。」というエラーが発生しました。
デスクトップに配置したファイルはエラーなく参照できるため、OneDrive上にあることが問題と認識しています。その場合は「OneDriveとSharePointを使用」を利用する理解であってるのでしょうか。
2.「OneDriveとSharePointを使用」を使用しアカウントの追加を行おうとすると、Microsoftのページに飛び「承認が必要です」という画面が表示されたため承認要求を行いました。
管理部門で承認後、MicrosoftAzureより以下のメールが届いたため再度アカウント追加を試みましたが「承認が必要です」という画面から変化がありません。
その他に必要な作業などはあるのでしょうか。
AzureAD側での作業が多いためMicrosoft Office 365スコープは利用せずにテストしたいと考えています。
パッケージバージョン
UiPath.Word.Activities v1.13.1
Microsoft Office 365 v1.14.1
yuuki_W
(yuuki W)
2
1つ目の問題について、私もOneDriveのファイルを操作しようとしたとき似たような現象がありました。
私のときは、
個人のOneDriveは [設定] タブで、[容量を節約し、ファイルを使用するときにダウンロード] ボックスをオフにするとこの問題が解決できました。
社内のデータは一度ローカルにコピーして、そのファイルを編集して、編集が終わったらもとのファイルに上書きしてました。(コピーもuipathで処理)
あまりスマートな解決方法ではないし、同じ方法で解決できるかわかりませんが、
良ければお試しください。
回答ありがとうございます。
対象のファイルを右クリックし、「このデバイス上で常に保持する」を選択することで(状態列の色が変わる)同等の結果になる認識でしたが、エラーは変わりませんでした。
対処方法がなければローカルにコピー、編集後に戻すという運用も検討しています。
Yoichi
(Yoichi)
4
こんにちは
前者ですが、Wordアプリケーションスコープの内部に直接モダンのクリックアクティビティを配置しているということでしょうか?
取り急ぎは、OneDriveからWordApplciationScopeで開いたワードファイル内の対象要素をUiExplorerで見たときのセレクター(特にトップレベル)と、クリックアクティビティのセレクター(特にTarget- Window Selector)に差異が無いかを確認してみてはと思います。
回答ありがとうございます。
このような配置になっています。これは「モダンのクリックアクティビティ」でしょうか。
ローカルのファイルに対しては問題ありませんでしたが、この組み合わせが良くないのでしょうか。
セレクターの比較はうまくできませんでした。
OneDrive上のファイルを開いてUiExplorerで見ることはできましたが、クリックアクティビティのオプションからターゲットを編集を選択すると同様のエラーになります。手順は合っていますでしょうか。
Yoichi
(Yoichi)
6
以下のウインドウセレクターの値と、上記のUiExplorerの値共有可能でしょうか?
ターゲットの指定時にエラーとなってしまうため、ウィンドウセレクターの情報は表示されませんでした。
前回送信したキャプチャはローカルファイルでターゲット指定後、OneDrive上のパスに切替えたためターゲット指定できているかのような状態になっています。失礼しました。
Yoichi
(Yoichi)
8
こんにちは
状況がよく把握できていませんが、UiExplorer単独で要素取得は可能でしょうか?そちらもエラーになりますか?
「要素を選択」からwordのファイルタブを選択しました。こちらは問題ないように見えます。
Yoichi
(Yoichi)
10
Word Application Scopeでローカルにあるものを開いたときと、One Drive上にあるものを開いたときとで、Uiexplorer上のセレクターに差異はないでしょうか?(特にトップレベル)
初歩的な質問ですいません。Word Application ScopeでOneDrive上にあるものを開いた時のセレクターはどのように取得すればいいのでしょうか。
クリックアクティビティなどでターゲット指定は前述のようにエラーとなるため方法がわかりません。
それぞれWindows上で開いたものをUiexplorerで比較したものは以下ですが意図と違いましたでしょうか。上がOneDrive、下がローカルです。
Yoichi
(Yoichi)
12
こんにちは
WordApplciationScopeで開いてブレイクポイントやメッセージボックスなどで停止したのち、UiExplorerで取得することを意図していました。
いまのところセレクターに差がなさそうなので、一度以下の様に、アプリケーションを使用アクティビティを内部に設置、オープン動作はNeverにして、その中にクリックを配置して試してもらえますでしょうか?
クリックはWordApplicationScopeではなく、アプリケーションを使用を親に設定してみてください。
ありがとうございます。「アプリケーションを使用」することでエラーなく実行することができました。とても助かりました。
Wordアプリケーションスコープ内に直接クリックアクティビティを入れてしまったのが良くなかったのですね。
ちなみに、これでOneDrive上のファイル操作が行えたので「OneDriveとSharePointを使用」アクティビティはどのような状況で利用するのでしょうか。
OneDriveをWindowsのExplorerで参照できるよう同期していない場合などに利用するイメージでしょうか。
Yoichi
(Yoichi)
14
通常はこれで動作するのですが、何らかの理由でOne Drive上のファイルとの相性が良くないようですね。
OneDriveをWindowsのExplorerで参照できるよう同期していない場合などに利用するイメージでしょうか。
ご推察の通り、エクスプローラー拡張が導入されていないケースはこちらが必要になると思います。
承知しました。ご支援いただきありがとうございました。