excel上にあるオブジェクトをUiPathで認識することはできるのでしょうか?
例えば、
・セル上に張り付けてある画像オブジェクトを読み込んで何か処理をする
・セル上に張り付けてある図形オブジェクトであるテキストボックス内の文字列を読む
といったことはできないものでしょうか?
excel上にあるオブジェクトをUiPathで認識することはできるのでしょうか?
例えば、
・セル上に張り付けてある画像オブジェクトを読み込んで何か処理をする
・セル上に張り付けてある図形オブジェクトであるテキストボックス内の文字列を読む
といったことはできないものでしょうか?
UiPathで認識するのは難しいと思います。
やるとするならば、マクロを使って、ファイル名、シート名を渡して、そのシート上のオブジェクト情報を得、例えばオブジェクトのtop+height /2、left +width/2の座標の下のセルアドレスを返す、セルの値を返すなど…
「オブジェクトの選択と表示」(Alt→H→FD→P)でオブジェクト一覧が表示されるので、
対象をクリックすれば、オブジェクトにフォーカス(選択状態)できますね。
名前ボックスに「オブジェクト名」を入力しても同様です。
cheez_RPA様
いつもご指導ありがとうございます。
正攻法でいくと難しそうですね。
やはり気の利いたアクティビティはなさそうですね。
ありがとうございます。
ハナッチ様
いつもご指導ありがとうございます。
マクロを使うこともできるようになっていきます。
uipathからマクロはやったことがありませんでした。
N2027様
いつもご指導ありがとうございます。
ご回答いただいた処理をuipathで使ってみます。
うまくライブラリ等にしてしまえば、今後展開できそうな感じだと思いました。
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.