UiPathを定期的に実行するため、
タスクスケジューラに登録し自動で実行しているのですが、
起動時にUiPathAssistantが勝手に起動し、
実行後も残ってしまっています。
どなたか自動起動を停止する方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
ご教授いただければ幸いです。
こんんちは
どのようなコマンドで実行していますでしょうか?
起動時にUiPathAssistantが勝手に起動し
OS起動時でしょうか?OSの設定→アプリ→UIPathStudioで変更を選択。以下の項目解除でログイン時に起動しなくなります。
プログラム実行時でしたら、すでに起動しているAssistatが前面にでてきているだけかもしれませんのでプロセス自身を起動しなければ立ち上がってこないと思います。
実行をbatファイルにし、batファイルをタスクスケジューラに登録しています。
(”C:~\UiRobot.exe” execute --file ”C:~\○○.xaml”)
UiPathStudioアプリ起動時には立ちあがらず実行時に立ちあがります。
ご提示いただいたUiPathの変更 はどこから設定可能でしょうか?
上記の
OSの設定→アプリ→UIPathStudioで変更を選択。
がそれに該当します。
もしこれがONでしたら、Assitantが常駐状態になっていますので、UIRobotコマンドに呼応して出てくる可能性はあります。
こんにちは
Communityのベータ版ですね。
ベータ版ですと不具合を含んでいる場合があるので、最新版(可能であれば安定版)を使う方がよいかもしれません。
また事象の整理ですが、手動でコマンド実行時に同様事象が発生するようでしたら、タスクトレイ内のUIPath Assistantを明示的に終了した上で、再度コマンド実行したときに再現するかを確認いただくと良いかと思います。
(右クリック→終了)
上記方法で解決いたしました。
有難うございました^ ^
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.