Uipath Academy 上級コース 課題①判定について

上級コース 課題①に挑戦中なのですがワークフローzipを提出しても1分後に0/100として再提出を求められてしまいます。
System1、Uipathアカデミー共に同様のアカウントを使用しており、システム上の結果も添付の通り7割を超えてpassとなっております。解決策ご教授いただけないでしょうか。

@m.shimada1023 さんこんにちは!
ご質問の投稿から48時間経過しましたが最初の回答がまだ来ていないようです。
2つほどご提案させてください。
1.回答をするために十分な情報は記載しましたか?
問題の場合は再現方法の手順や状況についての情報、エラーメッセージがある場合はエラーメッセージ全体のテキスト情報があると回答しやすくなります。
何かの操作を実現する方法を聞きたい時は、なぜその操作が必要なのか目的や背景まで含めて説明いただくと、
たとえばその操作とは違ったより目的に沿った方法での解決方法が教えてもらえるかもしれません。
問題の場合も操作を聞く場合も、より具体的な情報やスクリーンショットがあった方が回答しやすくなります。
また、コミュニティである性質上、必ず回答があるわけではないことをご理解いただければと思います。
チケットによるサポートをご希望の場合はライセンスの購入をご検討下さい。
2.すでにフォーラムやドキュメントは検索されましたか?
特にフォーラムの日本カテゴリーやドキュメントポータルで検索されるのをおすすめいたします。
フォーラム右上の虫眼鏡のアイコンをクリックいただき、optionsをクリック、
その後Categorizedで日本を選択いただくことで日本カテゴリー内の投稿を検索いただけます。
ドキュメントポータルのリンクはこちらです。

下記サイトもよろしければご確認ください。
ナレッジベース ナレッジベース | UiPath
デベロッパーブログ デベロッパーブログ RPAの開発情報 | UiPath
答えが検索後見つかった場合、そちらの情報をぜひご記載ください。他のコミュニティメンバーの助けになります。
フォーラムをご利用いただきありがとうございます。
Forum_Staff より

課題2を先に開発し、5日後に課題1,2のプロセスを完了した状態で課題1を提出するとスコアが正しく反映されpassできました。提出したファイルは5日前と同じ内容です。また課題2も問題なくpassできました。

システムサイト障害復旧後間もない時期だったからなのか、課題1,2完了させたのでpassできたのか、理由は不明ですが得点しているにも関わらず再提出となる場合は上記方法試してみると良いかもしれません。

1 Like

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.