ステートマシンとフローチャートの使い分けについて

2点質問があります。

フローチャートとステートマシンの機能についてはドキュメントがあり理解しましたが
実際どのように使い分けるのでしょうか?
ステートマシンでできることはフローチャートでも再現可能かと思います。

UiPathでツールを常時監視をさせたい場合ステートマシンで無限ループを組むのが良いのかフローチャートで無限ループを組むのが良いのかまたはそれ以外の方法があるのかご教授いただきたいです。

Hi @h.yasuda

  1. Flowcharts and state machines are used to represent and control the flow of processes or workflows. Both can be used for various purposes, but they have different strengths. Flowcharts are more suitable for describing general processes and decision-making, while state machines are excellent for modeling systems with specific states and transitions between them. In practice, you would use flowcharts for high-level process visualization and state machines for handling complex systems with defined states and behaviors.

  2. In UiPath, using an infinite loop is not recommended as it can lead to inefficiencies and consume unnecessary resources. Instead, UiPath provides activities like “Delay” or “Wait for Condition” to wait for specific triggers or events, allowing the process to be more efficient. Additionally, you can use UiPath Orchestrator to schedule and trigger automation processes at specific times or intervals, ensuring better control over the automation tasks without the need for infinite loops.

Hope it helps!!

こんにちは
1はまずは以下の公式ドキュメントでしょうか。

https://docs.uipath.com/ja/studio/standalone/2023.10/user-guide/workflow-design

2はシーケンス、フローチャート、ステートマシンのいずれでも可能です。
上記のドキュメントにもありますが、要件や規模に応じて決定することになると思います。
たとえば、あるキー入力を常時監視するだけなら、TrggerScope一つで事足りますが
要件が複雑になるとステートマシンの方が可読性が向上する可能性はあります。