式エディターの使い方

いつもお世話になっております。

式エディターの使い方について質問です。
アクティビティ:スイッチ
やりたいこと :変数「node_setupinfo」の中に特定の文字列が含まれる場合に
変数「Case_name」に特定の文字列を入れて、分岐させたい。

それで、下記のようなコードを書くと、「’(’が必要です」とエラー表示されます。
If node_setupinfo.Contains(“ウィンドウの最小化”) Then
Case_name =“ウィンドウの最小化”
End If

多分岐させたいので、必ずスイッチを使いたいわけではないです。
使い方が間違っている・他に方法があれば教えてください。

こんにちは

対象文字列が必ず含まているなら

node_setupinfo.Substring(node_setupinfo.IndexOf(strTarget),strTarget.Length)

(下図上のアクティビティ)

とするか、含まれていない場合があるなら単純にIFで分岐させる手があるかと思います。
(下図下の方)

あと処理内容によりますが、IfやSwitchを使わずに例えばDictionaryなどを使って実現できる場合もあります。