I.S
(I.S)
1
お世話になっております。
上級編・課題②を進めているのですが、
月毎のレポートをダウンロードする際、ファイルが存在しない場合はポップアップメッセージが表示され、それをクリックして消去する…という処理を実行する際、
複数月にファイルが存在しない場合、下図のような「このページにこれ以上メッセージの作成を許可しない」というチェックボックスが追加されたポップアップが表示されます。
この場合、1回目とは別物の要素と判定されてしまい、OKボタンが押せない現象が発生します。
↑1回目のポップアップメッセージ
↑2回目以降のポップアップメッセージ
フローが冗長になってしまうので、できれば1つのクリックアクティビティでOKを押させる判定にしたいのですが上手くいきません。
解決方法等があれば、ご教示頂ければと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
フローが冗長になってしまうので、できれば1つのクリックアクティビティでOKを押させる判定にしたいのですが上手くいきません。
最大公約的に例えば
<wnd app='iexplore.exe' cls='#32770' title='Web ページからのメッセージ' />
<wnd title='OK' cls='Button' />
で良いように思えます。
3 Likes
I.S
(I.S)
3
Yoichi様
エラー文章の取得、ではなくタイトルで取得すればよかったのですね。
セレクターを変更したところ、無事どちらのケースでもポップアップウィンドウを認識してくれました。
ありがとうございました。
1 Like
system
(system)
Closed
4
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.