Select特定の空白セルのある行数をカウントする

Select文
いつも皆さんに助けて頂いております。ありがとうございます。
datatable型:取り込んだテストデータ
int32型:カウントした数
[人気]という列名の列に数字が入っていない(0でもない)データテーブルの行数をカウントしたいのですが、この上記処理だと、”0”ゼロとしか認識されない(対象行はありませんと)のです。
[人気]という列名の列に数字が入っていない空白行は3行ありますので、”3”と認識して欲しいのですが、上記文のどこが間違っているのかわかりません。
ご教授頂ければ幸いです。
ちなみに、他の数字が入っている場合は、ちゃんとカウントしてもらえてますので、空白の場合だけが認識できておりません。
例えば、取り込んだテストデータ.Select(“[人気]=4”).count、の場合は、[人気]列に4と記載されているのは、
1行しかないので、1とカウントしてもらえます。
宜しくお願い申し上げます。
aigahome拝

こんにちは

このあたりの話はDataTableの各DataColumnの型や、実際に格納されているデータを
厳密に把握していないと正確な値の取得は難しいかと思います。

上記は特定列のnull値がある行を抽出しているかと思いますが、
例えば、列がobject型の場合や、null許容されたString型の場合、
空文字列とnullは明確に区別されますので、その差異などの考慮が
漏れているのではないかと思います。

このあたりの処理が面倒であれば、FilterDataTable activityを使った方が
処理的には楽かと思います。

Yoichi様
いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
データテーブルをフィルターアクティビティは頻繁に使っているはずなのに
その様な頭がどこかに飛んでしまっておりました。
もっと思考をフレキシブルにしないといけないですね。
ありがとうございます。
いつも感謝です。拝
aigahome

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.