「アプリのステートを確認」アクティビティを使って、"Change"という文字が書いてあるボタンが現れたら、そのボタンと一緒に表示される別のボタンをクリックするという処理を含むロボットを作りました。
しかし、そのボタンが表示されなくても、同じChangeという文字列を含んでいる
画面上の文字列"Change Password"を見つけてしまい、その時表示されていないボタンをクリックしようとしてエラーが発生しました。
上記エラーですが、ロボットが実行しているPCに他のPCからTeamViewerを使ってリモートアクセスしている時は発生しません。
TeamViewerで他のPCからリモートアクセスしている時と、そうでない時と、RPAの実行に差がありますでしょうか。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
取り急ぎ、ComputerVisionをオフにして、挙動を確認してみてはと思います。
Yoichi様
早速のご返答ありがとうございます。
説明が足りておらず申し訳ありません。
すでにComputerVision設定をOFFにして、正常に動作する事は確認しております。
RPAは遠隔地にあるPCで、Unattendedで実行しております。
私はTeamViewerを使ってそのPCにリモートアクセスしてRPAを動作をチェックしております。
ComputerVision設定がONの場合でロボットが誤動作する状況でも、
RPAが動くPCに他のPCからTeamviewerでリモートログインした状態でRPAが実行されると
上記の誤判定が起こらず、正常に動作するのですが、
TeamViewerで接続していない状態でRPAが実行されると上記誤判定が発生してロボットが
エラーとなります。
なぜこのような事になるのかわからず、ご質問させて頂きました。
Yoichi
(Yoichi)
4
こんにちは
よくあるケースとして、画面解像度が異なると言うことがあります。Orchestrator のレコーディング機能かあるいはワークフロー中でスクリーンショットを取得して、両者を比較してみてはと思います。