MySQLの接続

MySQLのDBへ接続する場合、32Bit版でないとダメなのでしょうか。
64Bit版で試したところ、このようなメッセージが出てしまいます。
「指定された DSN には、ドライバーとアプリケーションとのアーキテクチャの不一致が含まれています」
ご存知方いらっしゃれば教えて頂けると大変助かります。

UiPath自体が32bitアプリとの連携を優先しているようなので、32bit版があればそれを使うのが無難だと思います。
(Pythonの連携なんかも32bit版のみ対応だった筈です)

あと、ODBCまわりの設定なのですが、64bit版Windowsの環境だと、

C:\Windows\System32\odbcad32.exe → 64bit版のドライバの設定
C:\Windows\SysWOW64\odbcad32.exe → 32bit版のドライバの設定

と、設定ツールがわかれています。こちらで使用するドライバのユーザーデータソースが正しく設定されているかどうかも確認してみてください。

……過去の経緯や互換性のためとはいえ、フォルダ名・ファイル名と実態が逆なのは如何なものかとは思うのですが。

返信が遅くなり申し訳ございません。。
32Bitアプリを優先しているのですね・・承知いたしました。
ご回答ありがとうございました!