条件分岐(if)について

Uipath初心者です。
条件分岐(if)について教えてください。

特定のフォルダ内に特定のパスのファイルが入っていればTrue、入っていなければFalseで返したいのですが、conditionの中にはなんと書けばいいでしょうか?

ちなみに特定のファイルパスは4種類あります。
どれか1つでもフォルダ内にあればTrueとしたいです。

If以外でも上記のことが可能でしたら他のアクティビティで結構です。

よろしくお願いいたします。

@nagumo

こんにちは、

pathexistsアクティビティを使用できます。このアクティビティはブール値を返します

[パスが存在する]アクティビティを使用して、その中にパスを指定し、[プロパティの出力]に変数を作成します

IFアクティビティで変数を使用し、ロジックをTrueに配置するか、別のパスを配置して別のファイルを検証します

これがお役に立てば幸いです

ありがとう

こんにちは

複数のファイルということですので、これらをあらかじめ配列として格納しておき(仮にfilesとすると)
条件分岐の条件を以下にすると良いと思います。

files.Any(Function(f) System.IO.File.Exists(f))

img20210222-3

ご回答いただきありがとうございます。

files(仮)に変数の型はなにになりますでしょうか?
List(String)だと1次配列の値をStringに変換できませんと表示されます。

初歩的な内容ですみません。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

String配列 String[]になります。
List<String>を使いたければ、

listFile = New List(Of String)From{"A","B","C"}

のようにしてみてください。

ご回答いただきありがとうございます。

4種類のパスの存在を一度のアクティビティで確認するには、{“path1"or"path1"or"path1"or"path1”}でいいでしょうか?

出力に例えば『出力』という変数を設定した場合、ifのconditionには出力=trueと入れたら、ファイルがあった場合にはThenでなかった場合はElseのフローに流れるんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

こんにちは

orの意味が良くわかりませんが例の通り、複数のパスをカンマ区切りで記述してください。

出力に例えば『出力』という変数を設定した場合、ifのconditionには出力=trueと入れたら、ファイルがあった場合にはThenでなかった場合はElseのフローに流れるんでしょうか?

AnyメソッドがTrue/Falseを返しますので、=Trueは不要です。(等号の結果は結局True/Falseで返るので冗長になります。あってもあまり害はないですが)
このままで配列やリストの中に存在しているものがあれば、Thenの方に流れます。

ご回答いただきありがとうございます。

orは気にしないでください・・
プログラミングやRPAなどに触れたことがなく知識が皆無なので英語的な考えでorを入れてみました・・

ifのconditionに変数を入れるだけでThenに流れるということでしょうか?
Anyメソッドがブール値を返すことはわかったんですが、返した値が一致するなにかをIf構文に入れないとThenには流れないのかなとまた英語的に考えてみました・・

ご回答いただきありがとうございます。

filesの変数の型をStringでも最初に試してみましたが、上記と同じく1次配列の値をStringに変換できませんと表示されます。

何が間違っているのでしょうか。
度々すみません。

こんにちは

取り急ぎサンプル添付しますので、こちらと組まれたワークフローとの差異を確認いただけないでしょうか?

Sequence5.xaml (5.7 KB)

ご回答いただきありがとうございます。

いただいたxamlファイルと同じだったんですが、1次配列の値をStringに変換できませんは消えてくれなかったです。

が、ファイルのpathが長かったので4つ個々に変数(file1~4)に入れてそれを””なしで{}にカンマで区切って並べたら、1次配列の値をStringに変換できませんが消えてくれました。

ありがとうございます。

{“path1”,“path2”,“path3”,“path4”}ではだめで、{file1,file2,file3,file4}だとエラーが消えたのはどうしてでしょうか?

こんにちは

そのファイルを共有いただくことは可能でしょうか?

ご回答いただきありがとうございます。

ご質問させていただいたのがかなり長いシナリオの一部でして、さらに会社の情報が多数盛り込まれているので、そのへんをぼかして抜粋してみようと試みましたがそれだと抽象的すぎて合っているのか確認していただけそうな代物になりそうにありません・・

やはり実際のを見ないとエラーの原因は特定しづらいですよね。
すみませんでした。
ありがとうございます。

1 Like

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.