me-toya
(metoya)
1
お世話になっております。
「ファイル情報を取得」Activityを使って、ファイル名を取得してメールで送るワークフローを作ろうと思っているのですがうまくいきません。
「ファイル情報を取得」Activityの出力に変数を指定して、それを.ToStringで書き出すと
Google.Apis.Drive.v3.Data.Fileと表示されてしまいます。
どのようにすればファイル名などが取得できるのでしょうか。
変数の型がファイル型になっているのは分かるのですが、それをどのように展開すればよいかご教授ください。
こんにちは、me-toya、
「ファイル情報の取得」は、ファイルに関連するすべての情報を提供します。
このアクティビティへの出力変数(file_infなど)を作成してからfile_inf…FullFileExtensionを作成することにより、ファイルのすべてのプロパティにアクセスできます。他にも多くのプロパティがあります。
電子メールでファイルを送信するには、ファイルIDを使用してローカルにファイルをダウンロードし、電子メールに添付する必要があります。
me-toya
(metoya)
3
ご回答ありがとうございます。
>FullFileExtensionを作成することにより、ファイルのすべてのプロパティにアクセスできます。
→こちらは具体的にはどのように作成しますか。何かのActivityを使用するのでしょうか。
リンクを見ても作成方法までは掲載されておらず、プロパティがのっていました。
初心者なもので、できれば、具体的な使い方を教えていただけると助かります。