Gmail「メールリストを取得」アクティビティで日時条件をつける方法について

お世話になっております。

Gmail「メールリストを取得」アクティビティで取得したメールを振り分け
必要なメールに対して返信メールを作成するシステムを作成中です。

一度返信メールを作成したメールに対しては再度返信メールを作成しないようにしたいのですが上手くいきません。

何か良い方法があればご教示頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

試したこと
一つ目
1,実行した日時を書き込むExcelファイルを作成し、次回実行する際にその値を読み取り変数:実行 に入れる
2,メールリスト取得のフィルターで『「実行」より新しい』メールを取得するように設定した。
→日付は読み取るが、時間は読み取れない?ため成功しませんでした。
例)フィルター条件を「2023/9/9 10:00 より新しい」にした時、9/8のメールは取得されていないが、9/9は10時以前のメールも取得されてしまった。

二つ目
1,メール受信日を取得
2,ifの条件文を「メール受信日>実行」としてみた
→メール受信日がString型でしか使えず、条件文にできませんでした。

こんにちは

1の方ですが、例えば時差が影響している可能性はありませんでしょうか?例えばUTCベースで指定した場合どのようになるか等確認しても良いかと思います。

2は文字列をDataTimeに変換する必要があるかと思います。例えば

CDate(メール受信日) > 実行

としてみてはと思います。

遅くなり申し訳ございません。
DateTime型への変換ができました。
ありがとうございました。

1 Like

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.