お疲れ様です。
Gmailの添付ファイルを取得するシステムを開発中です。
メールリストの取得時に「前回実行日」という変数より新しいものを取得するようフィルターをかけております。
システム終了時に「DateTime.Today」で取得した日付をExcelに書き込み、次回実行日にその日付を読み込み「前回実行日」という変数に入れております。
「前回実行日」内の日付は現在年月日なのですが、年月日に時間も加えフィルターにかけたいと考えております。
変数に時間まで入れることはできたのですが、時間でフィルターをかけることができでいないようです。
前回実行日→2023/9/8 19:00 にして、9月8日の19時以降のメールだけ取得するようにできるかと思ったのですが、19時以前のものも取得していました。
9月7日のものは取得していなかったため日付でのフィルターは効いているようです。
時間でフィルターをかけることはできないのでしょうか?
メール受信日を取得し、ifの条件文に「メール受信日>前回実行日」と入れてみようともしましたができませんでした。
一度実行した後に再度実行する際、新しく届いたメールに対してのみ処理を進めたいので上記の処理が使えないかと思っております。
他にいい方法があればそちらでも構いませんのでご教示頂けませんでしょうか。
