Academy Level3 課題② データテーブルは1ページずつ?

academy Level3(Advancedコース)の課題②に取り組んでいます。
ディスパッチャーのフローチャート作成にてこずっています。

System1にグインし、WorkItemページ(詳細ページ)に飛ぶまではできますが、
各ページごとのキュー格納ができません。

こちらは2種類のフローチャート作成が必要という事ですよね。
ディスパッチャ-:WI4のみをキューに格納する
パフォーマー:格納データより月次csvファイルをダウンロード&年次excelファイルに結合しアップロードする

ディスパッチャーの手順としては、
System1にログイン・WorkItemページ(一覧ページ)に飛ぶ、までが1回だけ。
その後、「各ページ」ごとに、
全ファイルをDataTableにする
その中から、WI4のみ抽出し、キューに格納する
をやり、そのページ分でキューに格納できたら、次のページで繰り返し
…ということですよね?

ということは、
全データのデータテーブル化の際には、
「次のリンクを指定」→「データは複数ページに渡りますか?」の質問は、
「いいえ」にしないとエラー…という認識でよろしいでしょうか?

Hello,
Now I try to Lv3 assignment2.
But I can not make flowchart for dispatcher.

I can log into System1 and go to Page for WorkItem.
But I can not store to queue for WI4 one-page by one-page.

In dispatcher,
When make DataTable for all data one-page by one-page.
Then,
do we need to choosse the answer for “check to next-link” and “does the data have multiple page?”
“No”… is correct answer?

Please help me…

ディスパッチャ-.zip (3.6 MB)

@Akane

はい。「いいえ」にするのが正解です。

次頁に遷移するのは、Process.xamlのシーケンスでページ番号
(in_TransactionItemをセレクタ内に入れて)Clickしていきます。

3 Likes

Jun1様
回答ありがとうございます。

やはり、そうなんですね。
先に全ページ分DataTable化(して、その後必要分のみ抽出)するパターンばかり考えていました。
次ページへの移動は、別途フローチャート作成が必要とのこと、理解いたしました。

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.