Windows Update後にセレクタが取得できなくなる現象が発生しました。
(個々の要素を取れていたものが、ウィンドウ全体しか指せなくなる)
以前にも同様の現象が発生し、その際は以下のガイドに従ってIAccessible関連のレジストリを変更し解決できたのですが
最近、再び同じ現象が発生しました。
レジストリの値が以前取得できなくなった時の値と同じになっているので、今回もおそらく同じかと思いますが・・・(すぐに更新できる環境ではないので、試せていません)
不定期に複数のロボが停止してしまうため、何か良い回避・解決手段は無いものでしょうか。
検証機を用意して事前に検証しておく、というのが一般的かなと思いますが、皆様はどのように対応されているでしょうか。
1 Like
アップデートの内容によってウィンドウ全体しか指せなくなる事象が発生すると分かればいいのですが、それができない以上、アップデート後は、事象が発生すること前提に構えておくぐらいしかできないですね。
個人的には「regsvr32.exe oleacc.dll」の実行で事象解決できているのでバッチファイルをディスクトップに置いています。
ありがとうございます、起きる前提で対応するしかなさそうですね。
英語のフォーラムにも同一内容の投稿を見つけました(回答無し)ので、共有します。
system
(system)
Closed
5
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.