初歩的な質問で申し訳ありません
webサイト内の表の「PDF」ボタンを全てクリックしたいです。
どのようにすればよいでしょうか
最初のボタンの要素を取得し、それをメモ帳に記録
次のボタンの要素を取得し、それをメモ帳に追記
差分を見て、変化点を繰り返しの変数に置換してあげる
HANACCHIさん
ありがとうございます。
セレクターを取得して、行にあたるところを変数にして+1していけばいいでしょうか
表をデータスクレイピングして行数を取得
繰り返しで「PDF」を全てクリックしようとしたのですが
「PDFボタン」のセレクターの行を変数化するところがわかりませんでした
セレクターは以下です。
「tableRow」の値"1"を変数にすればいいでしょうか
こんな感じ→tableRow='{{Int32型変数}} ’ にしたらエラーになってしまいました。
<webctrl css-selector=‘body>div>div>div>div>table>tbody>tr>td>div’ isleaf=‘1’ parentid=‘jifuriListTable’ tabindex=‘0’ tag=‘DIV’ tableCol=‘6’ tableRow=‘1’ />
そうですね。そこが1とか2とかに連動して、上からのボタン1、ボタン2を示すかもしれませんね。
tableRow=’{{Int32型変数}}
はInt32型変数.ToStringってできるかな?できなければ一旦String型に代入していから、そのString型を指定してみてはいかがでしょう?
HANACCHIさん
String型でうまくいきました。ありがとうございます!
tableRow=’{{Int32型変数}}’ → NG
tableRow=’{{Int32型変数.ToString}}’→NG
tableRow=’{{String型変数}}’→OK
但し「’ {{String型変数}}’」みたいに半角でも空白が入るとNGでした。
色々と細かいレベルで、OK/NGがあるんですねぇ。。。私の勉強になりました。
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.