「VBScript を呼び出し」で呼び出すVBScriptの文字コードについて

【前提】
VBScript を呼び出し https://docs.uipath.com/ja/activities/other/latest/workflow/invoke-vb-script#invoke-vbscript
と言うアクテビティを使っています。
・あまり知見があるわけではないのですが、多分、汎用的であろうと思い、文字コードが「UTF-8」のVBScriptを使っていたところ、いつからかUiPathの依存パッケージをバージョンアップして利用しようとした環境でUiPathのエラー文言を見る限り、文字化けが起こるようになり、Uipathがエラーで完走しなくなりました。
(ファイルの文字コード指定がUTF-8であり、コード冒頭の文字コード指定も「chcp 65001」にしていました。)
・問題の解決の為に試行錯誤したところ、コメントとして使われていた日本語の文章を消せば、動くようになりました。
・しかし、日本語の文章は残したいので、ファイルの文字コード指定をShift-JISに変更し、
ファイル冒頭での文字コード指定も「chcp 932」にしたところ、UiPathから呼び出して正常に動くようにはなりました。

【質問】
UiPathから呼び出すVBScriptについて、推奨の文字コードなどはありますでしょうか?
いまこれをShift-JISに変更してもいずれ別の文字コードにしないとエラー扱いされてしまうようであれば2度手間になってしまうので、先に仕様の方を確認したいと思っています。

元々VBScript自体がWIndwos7以前の古い技術なので、Shift JISを前提として実装されていると思います。そのためShift JISを使う方が安全かと思います。(将来的にはVBScript自体のサポートの問題も出てくるかもしれませんので、可能であればPowerShell等の新しい技術を使う方が良いかもしれません)

1 Like

有難うございます!将来的な視野も含めて情報を欲していました。PowerShellの利用など検討します。

私の経験ではVBScriptの文字コードはShift-JISになります。

1 Like

そういうものなのですね!まずそのスクリプトがどの文字コードを前提としているか、など考えたことも無かったですし、どういう文字コードで書かれているものであるのか情報をいただき、勉強になりました。

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.