実装したアクティビティを検索し、順に表示する方法

既に実装したロボットの修正をする際に、CTRL+Fでアクティビティ名を指定して検索を行っています。(メールの宛先に変更があった際など)
しかし、この『CTRL+F』のコマンドは検索結果を1つ表示するとウインドウが消えてしまい、順々に対象のアクティビティを検索することが出来ません。
そのため、検索結果が複数あった場合にどこまで確認したかがわからなくなってしまうことがあります。

イメージとしてはブラウザやエクセル上で『CTRL+F』検索を行ったときのように、次の対象を順々に見ていくようなことは出来ないでしょうか?
もし方法があればご教授いただけますと幸いです。

エクセルにエクスポート機能で、
エクセルファイルに変換して、
そのエクセルで検索するといいかも

助言いただきありがとうございます。
ただ、今回やりたいこととしては検索を行いそのままアクティビティの内容を修正したいというものでした。
そのため、検索した際に該当のアクティビティが選択されているとありがたいと思っておりました。
皆様は一括で変更が必要になった際にどのように修正されているのか気になりました。

一括変換ですと、あまりお勧めできませんが、テキストエディタなどでXamlファイルを開いて、置換などで編集…

編集前のxamlファイルは、バックアップを取ってから^_^

1 Like