111561
(SHINOZAKI KAORI)
1
いつもありがとうございます。
やりたいことは
「画面で検索して、該当があれば、クリックをしたい」
です。
画面上に
![選択肢](https://global.discourse-cdn.com/uipath/original/4X/8/a/b/8ab39a326f55aab34f51e57c5c94b02b83f05707.jpeg)
このような選択肢(チェックボックス)があるとして
テキスト『(くだもの)』が含まれているチェックボックスにだけ、チェックを入れたい(クリックしたい)です。
選択肢が定期的に変動します。
(増えたり、減ったりします)
今は、選択肢が変わるたびに、ワークフローを修正しています。
画面上で検索して、該当があれば、クリックをする方法はありますでしょうか?
どのアクティビティを使えば可能かもわからず、行き詰まっております。
どうぞよろしくおねがいします。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
対象はWebでしょうか?デスクトップアプリケーションでしょうか?
いずれにしましても、まずは文字列をアンカーにして、チェックボックスをチェックすることを
検討してみてはと思います。
モダンデザインの場合、チェックボックスを対象に、横の文字列をアンカーに指定して正しく動作するようでしたら
アンカーの部分を厳密セレクターで、指定すれば良いように思えます。
1 Like
111561
(SHINOZAKI KAORI)
3
ありがとうございます。
対象はwebです。
理解が悪くて申し訳ございません。
の部分を詳しく教えていただけますでしょうか?
アクティビティは、クリックアクティビティでしょうか?
チェック項目が新しく追加されたり、削除されたりするので
(文末に『(くだもの)』が付くのは共通ですが、くだもの名が変わります)
どのようにして『(くだもの)』が含まれるテキストを検索していけばいいのでしょうか?
お手数おかけします。
よろしくおねがいします。
Yoichi
(Yoichi)
4
こんにちは
利用可能かは検証が必要ですが、チェック/アンチェックアクティビティが使えると思います。
具体的には以下のようにチェックボックスを指定し、アンカーとして文字列を指定。
最終的に文字列の部分を変数を使った動的セレクターにします。
1 Like
111561
(SHINOZAKI KAORI)
5
ありがとうございます。
チェックアクティビティと
クリックアクティビティで試してみました。
どちらも「aaname」の部分に変数を設定すると
まず検証の時点で赤バツとなり、
デバックをしてもエラーとなりました。
セレクターに変数を設定する際に
何か気をつけることはありますでしょうか?
Yoichi
(Yoichi)
6
変数の規定値を設定しないと検証はNGになりますので、こちらご注意ください。
1 Like